漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
先日、持病の定期健診に行ったら、先生から「ちょっと疑わしいことがあるので別の病院でMRI受けてきてください」と言われまして、人生初のMRI検査行ってきました。
せっかく珍しい体験をしたのでレポしてみようと思います。
最初は「MRIってあれでしょ、ベッドに寝てピザ窯みたいな狭い機械の中にウィーンって入る検査」と思っていました。その認識は間違っていなかったんですが、検査を終えた時の最初の感想は「うるさい」でした(笑)。
検査室に入るとクラシックのような音楽が流れていて、リラックスのためかな?と思っていたら、技師さんから「うるさいですからヘッドフォンしてくださいねー」と、クラシックの流れるヘッドフォンを差し出されました。それから、「手は胸の上で組んでくださいねー」と言われて、言われた通りにしたらぶっちゃけツタンカーメンです。ヘッドフォンつけたツタンカーメンのポーズでピザ窯に入るのがMRIなのか…などとアフォなことを考えながら検査開始となりました。
機械の中はすっごい狭いです。目の前に天井があって圧迫感がすごいです。ミイラってこんな感じなのかな…と思っていたら機械が動き始めまして。事前にうるさいとは聞いていましたが本当にうるさい!ガンガンガン、ゴンゴンゴン、ウィィーンウィィーンとまるで工事現場のようなうるささです。ヘッドフォンから流れるクラシックなんて全然聞こえません(汗)。ついでに振動もあるので検査開始後しばらくはちょっと気分が悪くなりかけました…。検査に30分ほど掛かるといわれたので、ウトウトしてたら終わるだろうと思っていたのですがうるさくてうたた寝どころではありませんでした。30分だったので我慢できましたが、これが60分だったら相当しんどいだろうなぁと思います。
そして検査結果の写真はCDに焼かれて渡されました(笑)。人生初のMRI、シュールな体験でした…。
せっかく珍しい体験をしたのでレポしてみようと思います。
最初は「MRIってあれでしょ、ベッドに寝てピザ窯みたいな狭い機械の中にウィーンって入る検査」と思っていました。その認識は間違っていなかったんですが、検査を終えた時の最初の感想は「うるさい」でした(笑)。
検査室に入るとクラシックのような音楽が流れていて、リラックスのためかな?と思っていたら、技師さんから「うるさいですからヘッドフォンしてくださいねー」と、クラシックの流れるヘッドフォンを差し出されました。それから、「手は胸の上で組んでくださいねー」と言われて、言われた通りにしたらぶっちゃけツタンカーメンです。ヘッドフォンつけたツタンカーメンのポーズでピザ窯に入るのがMRIなのか…などとアフォなことを考えながら検査開始となりました。
機械の中はすっごい狭いです。目の前に天井があって圧迫感がすごいです。ミイラってこんな感じなのかな…と思っていたら機械が動き始めまして。事前にうるさいとは聞いていましたが本当にうるさい!ガンガンガン、ゴンゴンゴン、ウィィーンウィィーンとまるで工事現場のようなうるささです。ヘッドフォンから流れるクラシックなんて全然聞こえません(汗)。ついでに振動もあるので検査開始後しばらくはちょっと気分が悪くなりかけました…。検査に30分ほど掛かるといわれたので、ウトウトしてたら終わるだろうと思っていたのですがうるさくてうたた寝どころではありませんでした。30分だったので我慢できましたが、これが60分だったら相当しんどいだろうなぁと思います。
そして検査結果の写真はCDに焼かれて渡されました(笑)。人生初のMRI、シュールな体験でした…。
PR
この記事にコメントする