忍者ブログ
漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[866]  [865]  [864]  [863]  [862]  [860]  [861]  [859]  [858]  [857]  [856
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐ夏コミですね。初めて夏コミに参加するよ!と言う方も結構いるのではないでしょうか。ネットで調べると「コミケ初心者が気をつけること」に関する情報が色々出て来ますが、地方から参戦する人の注意ポイントを私も紹介してみようかなと思います。

・履きなれた歩きやすい靴を履いて行く
イベントに参加する時はとにかく歩きます。駅の構内、ホームからホーム、駅から会場、会場の中でもたくさん歩きます。し、サークル列でもトイレでも入場待ちでも、「行列に並んで長時間立ちっぱなし」もよくあります。「イベント参加中は座らない、座れない」つもりで、履きなれた歩きやすい靴で参加しましょう。
会場内にはベンチもありますが、先客で埋まっていて中々座れません。会場と駅を行き来する電車やバスも座れないことが多いです。

・帰りの時間が決まっている時は早めに帰る
イベントが終わり次第帰る+帰りの電車や飛行機の時間が決まっている場合は、十分な時間の余裕を持って会場を出ましょう。電車は時刻表どおりに運行しても、会場の最寄り駅は大混雑、電車に乗るのも順番待ち、切符を買うのも行列で数十分待ち…と言うことも多々あります。
帰りの切符は、イベントに参加する前に買っておくと良いです。

・トイレも早めに
トイレも行列が出来ていることが多いです。「トイレが最大手」という冗談が飛び交うほど(笑)。と言うわけで、トイレも早めに行きましょう。会場の最寄り駅のトイレですら行列が出来ていることがあるので、移動途中の駅のトイレが空いていたら早めに行っておくことをお勧めします。

・イベントの数日前からお風呂に入って汗を出す!
夏コミで気になるのが汗のにおい。制汗スプレーも大事ですが、普段汗をかかない生活をしている方は数日前からお風呂(湯船)に入ってしっかり汗を出しておきましょう(普段は汗をかかない人が急に汗をかくと嫌なにおいがするそうです…)。
それと、制汗スプレーは無臭タイプがお勧め。香りのついたタイプは、他のスプレーのにおいと混じると悪臭になってしまうそうです。私も「香りつきスプレーが混じったにおい」をかいだことがありますが、眩暈がするほどの悪臭になってました…。

それでは皆様、暑さと熱中症対策を忘れずに、夏コミを楽しんできてくださいね!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 ルナ]
最新TB
プロフィール
HN:
龍神楚良(たつがみ そら)
HP:
性別:
非公開
趣味:
星矢の冥界神々に萌えること、東方
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)青い空と緑のかえると漫画メシ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]