忍者ブログ
漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[173]  [172]  [171]  [170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だべって楽しい刹那攻略。
本日はバリアブレイクに関してだべってみようと思います。
全キャラ中一番(ガデスと並んで)発生が早く、一歩踏み出すモーションのためにリーチも長く、腕を振り回すのでそれなりに広範囲をカバーする、非常に優秀な技。
通常技と言うより、サイコゲージを50%使う「発生の早い超能力技」感覚でガリガリ使って行けます。指先をかすらせるように相手に当てるのが基本なので、ぎりぎりで相手に当たる間合いはきっちり把握しておきましょう。

実践使用は続きから。

拍手[0回]


・各種追撃
ダークサイドソウル、ブラックサンがヒットした時の相手の回避バリアを割るのがまず基本。回避バリアを張られなくても追い打ちとしてヒットするのでサイコゲージに余裕がある時はとりあえず出しておいて大丈夫。

・相手の攻撃の出がかりを潰す
クイックダッシュで攻め込んだ時、最速で出して指先をかすらせるように出した場合、タイミングにも寄りますが相手の超能力技の出がかりを潰す事が出来ます。経験上ですが、ハイドロトラップやゴッドフェニックスも潰せます。ただし、早く出しすぎて相手の目の前で空ぶらないよう注意。

・各種反撃
何度も言ってる事なんですが刹那には発生の早い超能力技がありません。敵の攻撃をガード(もしくは回避)した時は投げで反撃でほぼNPですが、投げが届かない間合いの場合、もしくは残りカウントがわずかで即座にダメージが欲しい場合、投げて刹那と相手の位置が入れ替わると困る場合などはバリアブレイクで反撃。

・さりげなくとりあえず
接近戦になった時、ふらっと近寄っていきなり出してみる。相手がサイコチャージを始めたら出してみる。ハイパーチャージしてたら出してみる。にらみ合いになったら出してみる。
リスクは高いですが、相手が「うっかりバリアブレイクの範囲内に近づいたら食らうかもしれないなぁ」とちょっと離れるようになってくれればラッキー程度で。刹那はバクチしてナンボですよ(断言)。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 ルナ]
最新TB
プロフィール
HN:
龍神楚良(たつがみ そら)
HP:
性別:
非公開
趣味:
星矢の冥界神々に萌えること、東方
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)青い空と緑のかえると漫画メシ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]