忍者ブログ
漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先々月交神して出来た子供が来訪しました。男の子の双子だそうです。さて、そのビジュアルはと言うと…こちら、画面右端のコワモテ君とナマズ君です。






なお両親のビジュアルはというと…。



…遺伝の不思議です(笑)。

引き続き当主が交神すると、お団子ヘアの女の子が見えました。個人的な事情と思い入れにより、この顔グラの子は薙刀士にするしかない!となりまして。実はまだゲットできていなかった吉焼の薙刀をもぎ取りに行きます。
一族の気迫に押されたのか、あっさりと目的の武器をくれるおどろ大将。





更にこんなおまけも。




新しい妹へのお土産を持ってホクホクで家に帰ると、増築が完了していました。何気に最終段階の屋敷を見るのはこれが初だったりします。



そして妹も到着していました。ボタン連打していたら真っ先に出てきた名前がこれで、一瞬これで行こうかと悩みました(笑)。
*某様の百花家・万花家をご存知の方はお気づきかと思いますが、あの一家の皆さんの顔グラがこの世代に集中してるのです





職業は勿論薙刀士。
なお、先に生まれた双子の兄は金剛変が使える拳法家、双子の弟は無敵陣が使える槍使いで、双子のお姉さんは援護のエキスパート踊り屋なので、まさに一家揃って進撃のがちもち。

最終決戦を目前にして親世代とお別れすることになりましたが、負けずに前を向いて黄川人をしばきに行きます。
待ってろ黄川人、動けるデブ(+お団子)の恐ろしさを思い知らせてやるぜ!











拍手[0回]

PR
ジョジョシリーズで初めて(ですよね?)原作のサブタイとは全く違うタイトルがついた今回の話。複数のエピソードをまとめて再構築するのでは?とネットで予想されていましたが、そのとおりでしたね。っていうか、鉄塔の話からバイツァ・ダストまでが同じ日の出来事だったとこの話を見て漸く気づきました。うーん、すごく面白い試みですね!4部もここに来てグッと面白さが深まってきましたねー!



例によって感想は箇条書きで。



拍手[0回]

いよいよ地獄の釜が開いたので、まずは最強の武具を集めて高位の神様を解放しにかかります。スクショを撮り忘れましたが、ウズメの舞や御鏡の兜なども入手しています。













最終決戦が見えてきたので高位の神様ともガンガン交神していきますよ!









この赤髪イケメンの乃太郎が存命中に悲願達成行けるだろうか…とか考えながら交神画面を眺めていると、ん?双子来た?それにこの顔は…!!

悲願達成を目前にして去って行った皆も、天界から行く末を見守っていてくれているでしょう。次の世代で悲願達成を成し遂げますよ!



























続く

拍手[0回]

さて、髪を5本切って地獄の釜が開くまでの間に一族も色々ありました。

水の女神にご執心のモヒカン君が桃様と交神したら、万花家の楚良ちゃんと同じ顔グラの子が生まれたり



この子が交神するならモフ丸…じゃない、獅子丸様しかいないでしょ!となったり



お夏ちゃんと皇子を天に帰したり







地獄への道を開いた一族とお別れしたり













氏神になって天に昇った子も。
さぁ、一族の戦いもいよいよ最終段階です!





続く。

拍手[0回]

一族の髪切りも後半に入りました。まずは小物感全開の骨のおじさんをサクッと倒します。



「こいつ、髪じゃなくて骨じゃない?」という髪も…



ブスッと打倒。





サクサクと次に行きます!





拍手[0回]

主人公チームが1カットも出てこない、だと…!?



例によって感想は箇条書きで。



拍手[0回]

1026年から1030年までの出来事(一族)。

今回は交神する神様を絞ってちゃんと神様を育てるぞ!と思っていたのですが…前回同様、一族の成長に神様が追いつかない現象にめげまして交神相手を一気に上位陣に変更しました。あっさりモードだから比較的良い遺伝子を引きやすいはずなのですが、大筒や薙刀がザコを一撃で殲滅できないのはさすがに辛かったっす…。





私が俺屍1を最初にプレイした時の初代当主と同じ顔グラの子が誕生したり(この子ために国士無双弓ゲット頑張りました)



顔と個性が完全一致のモヒカン君が生まれたり



脇下家さやか嬢と同じ顔グラの子から脇下家黄流と同じ顔グラの子が生まれたりしました。



重要な術や武具を集め、髪切りも果たした一族ともお別れです。



















鈴太郎は本当に強かったです。当主としてダメージディーラーとして大活躍してくれました。何故か技風がよく伸びて、名弓雲破りを使わせてあげられなかったのが残念です。





染太郎は、鈴太郎の後をついでメイン火力として皆を支えてくれました。妹達のために国士無双弓と昇龍の爪をゲットした良きお兄ちゃんでした。



智姫は、大筒士だったのですがイマイチ火力に恵まれず、職業柄紙防御だったため、予定を変更して早めに当主になって家を守ってくれました、。ありがとね、お疲れ様。



津姫は金剛変を創作。正直、火力は兄弟より一歩劣っていたのですが、攻撃の起点として頑張ってくれました。

みんなありがとう、お疲れ様!次の世代では地獄への道を開いていくよ!

拍手[0回]

谷山さんの墳上裕也グレートですよ!



原作を読んでいるので展開は覚えているのですが、それでもやっぱりワクワクしますね!
例によって感想は箇条書きで。



拍手[0回]

今回はすごかった!いやもう色々とすごかった!今回「は」というコメントになってしまうところが少々残念でもありますが、素直に楽しんで参りましょう。



感想は箇条書きで。



拍手[0回]

今回も原作6話を1話にまとめちゃうのかな?と思っていたのですが、後半戦は次回前半に回す形で行くのですね。おかげで今回は余り駆け足感を感じずに楽しむことが出来ました。4部もアニメになって魅力が増したなとは思うのですが、駆け足感はどうしても否めなくてもっとジックリ楽しみたいなぁって思っていたんですよね。ただ、話は面白かったんですが…あの、しのぶさんの顔、もうちょっと何とか…(笑)。



感想は箇条書きで。



拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 ルナ]
最新TB
プロフィール
HN:
龍神楚良(たつがみ そら)
HP:
性別:
非公開
趣味:
星矢の冥界神々に萌えること、東方
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)青い空と緑のかえると漫画メシ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]