漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
1026年から1030年までの出来事(一族)。
今回は交神する神様を絞ってちゃんと神様を育てるぞ!と思っていたのですが…前回同様、一族の成長に神様が追いつかない現象にめげまして交神相手を一気に上位陣に変更しました。あっさりモードだから比較的良い遺伝子を引きやすいはずなのですが、大筒や薙刀がザコを一撃で殲滅できないのはさすがに辛かったっす…。
私が俺屍1を最初にプレイした時の初代当主と同じ顔グラの子が誕生したり(この子ために国士無双弓ゲット頑張りました)
顔と個性が完全一致のモヒカン君が生まれたり
脇下家さやか嬢と同じ顔グラの子から脇下家黄流と同じ顔グラの子が生まれたりしました。
重要な術や武具を集め、髪切りも果たした一族ともお別れです。
鈴太郎は本当に強かったです。当主としてダメージディーラーとして大活躍してくれました。何故か技風がよく伸びて、名弓雲破りを使わせてあげられなかったのが残念です。
染太郎は、鈴太郎の後をついでメイン火力として皆を支えてくれました。妹達のために国士無双弓と昇龍の爪をゲットした良きお兄ちゃんでした。
智姫は、大筒士だったのですがイマイチ火力に恵まれず、職業柄紙防御だったため、予定を変更して早めに当主になって家を守ってくれました、。ありがとね、お疲れ様。
津姫は金剛変を創作。正直、火力は兄弟より一歩劣っていたのですが、攻撃の起点として頑張ってくれました。
みんなありがとう、お疲れ様!次の世代では地獄への道を開いていくよ!
今回は交神する神様を絞ってちゃんと神様を育てるぞ!と思っていたのですが…前回同様、一族の成長に神様が追いつかない現象にめげまして交神相手を一気に上位陣に変更しました。あっさりモードだから比較的良い遺伝子を引きやすいはずなのですが、大筒や薙刀がザコを一撃で殲滅できないのはさすがに辛かったっす…。
私が俺屍1を最初にプレイした時の初代当主と同じ顔グラの子が誕生したり(この子ために国士無双弓ゲット頑張りました)
顔と個性が完全一致のモヒカン君が生まれたり
脇下家さやか嬢と同じ顔グラの子から脇下家黄流と同じ顔グラの子が生まれたりしました。
重要な術や武具を集め、髪切りも果たした一族ともお別れです。
鈴太郎は本当に強かったです。当主としてダメージディーラーとして大活躍してくれました。何故か技風がよく伸びて、名弓雲破りを使わせてあげられなかったのが残念です。
染太郎は、鈴太郎の後をついでメイン火力として皆を支えてくれました。妹達のために国士無双弓と昇龍の爪をゲットした良きお兄ちゃんでした。
智姫は、大筒士だったのですがイマイチ火力に恵まれず、職業柄紙防御だったため、予定を変更して早めに当主になって家を守ってくれました、。ありがとね、お疲れ様。
津姫は金剛変を創作。正直、火力は兄弟より一歩劣っていたのですが、攻撃の起点として頑張ってくれました。
みんなありがとう、お疲れ様!次の世代では地獄への道を開いていくよ!
PR
この記事にコメントする