漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
もう1月だよ!と突っ込まれそうですが(笑)今年は1週間に最低1回は何かしらブログを書くぞ!と決意したので時期を逃したのは承知でクリスマスの話題行きます!
さて2015年のクリスマスですが、私、ケーキを予約していませんでした。ここ数年は近所のおいしいケーキ屋さんでホールのケーキを予約していたのですが、今年は予約せずにカットケーキでクリスマスを過ごそうと思っていたのです。
で、25日にお店に向かいました。イブじゃないし、普段どおりの品揃えじゃなくても、定番の苺ショートやお店のイチオシケーキはあるだろうと思っていたのですが…ない。定番もイチオシも私の好きな変り種もない…orz
ホールケーキも大人数向けの大きなものしかなかったので、仕方なく近所のコンビニであまーいバームクーヘンを買ってきて作ったのがこちら。
バームクーヘン(コンビニ)、バニラアイス(市販品)、林檎のキャラメリゼ(これだけ自作)。普通においしかったのですが、やはりケーキを食べたかったなぁ。記事を書いていたら食べたくなってきたので、次の休みにまたケーキ屋さんを覗いてみようかな…。
ちなみにバニラアイス+林檎のキャラメリゼはSS「林檎」2話で出てきます。レシピも記載してありますが、もうちょっとお手軽版な作り方をこちらのブログに乗せておきますのでよろしければ覗きに来てください(^^)
↓は、後日トーストにキャラメリゼとバニラアイスを乗せてシナモンシュガーを振ったもの。「昨日何食べた?」(だっけ?)という漫画で紹介されていた食べ方です。ウマーv

さて2015年のクリスマスですが、私、ケーキを予約していませんでした。ここ数年は近所のおいしいケーキ屋さんでホールのケーキを予約していたのですが、今年は予約せずにカットケーキでクリスマスを過ごそうと思っていたのです。
で、25日にお店に向かいました。イブじゃないし、普段どおりの品揃えじゃなくても、定番の苺ショートやお店のイチオシケーキはあるだろうと思っていたのですが…ない。定番もイチオシも私の好きな変り種もない…orz
ホールケーキも大人数向けの大きなものしかなかったので、仕方なく近所のコンビニであまーいバームクーヘンを買ってきて作ったのがこちら。
バームクーヘン(コンビニ)、バニラアイス(市販品)、林檎のキャラメリゼ(これだけ自作)。普通においしかったのですが、やはりケーキを食べたかったなぁ。記事を書いていたら食べたくなってきたので、次の休みにまたケーキ屋さんを覗いてみようかな…。
ちなみにバニラアイス+林檎のキャラメリゼはSS「林檎」2話で出てきます。レシピも記載してありますが、もうちょっとお手軽版な作り方をこちらのブログに乗せておきますのでよろしければ覗きに来てください(^^)
↓は、後日トーストにキャラメリゼとバニラアイスを乗せてシナモンシュガーを振ったもの。「昨日何食べた?」(だっけ?)という漫画で紹介されていた食べ方です。ウマーv
PR
ペンタブ選びで色々と困ったり苦労した経験を生かしてといいますか、初心者向けのペンタブサイトを作ってみました。→こちら(文章内に広告が表示されます)
昨年の秋から「新しいことにチャレンジするぞ!」と決意しまして、その第一弾が↑のサイトです。まだまだ手探り状態なので、「こういう情報があると良いよ」とか「この記述は間違ってるよ」とか「このペンタブやお絵描きソフトはこんな感じだよ」とか、ご意見聞かせていただけると嬉しいです。ご意見はコメント欄からどうぞ~
昨年の秋から「新しいことにチャレンジするぞ!」と決意しまして、その第一弾が↑のサイトです。まだまだ手探り状態なので、「こういう情報があると良いよ」とか「この記述は間違ってるよ」とか「このペンタブやお絵描きソフトはこんな感じだよ」とか、ご意見聞かせていただけると嬉しいです。ご意見はコメント欄からどうぞ~
「腑に落ちない」とは言うけど「腑に落ちる(落ちた)」って言葉はあったっけ?とか思いつつ、それは一旦横におきまして。
「アンチになった理由を聞いてみた」的なコメントがツイッターで流れていて、「ああー…」と凄く納得しました。
「アンチになった理由を聞いてみた」的なコメントがツイッターで流れていて、「ああー…」と凄く納得しました。
先日、持病の定期健診に行ったら、先生から「ちょっと疑わしいことがあるので別の病院でMRI受けてきてください」と言われまして、人生初のMRI検査行ってきました。
せっかく珍しい体験をしたのでレポしてみようと思います。
最初は「MRIってあれでしょ、ベッドに寝てピザ窯みたいな狭い機械の中にウィーンって入る検査」と思っていました。その認識は間違っていなかったんですが、検査を終えた時の最初の感想は「うるさい」でした(笑)。
検査室に入るとクラシックのような音楽が流れていて、リラックスのためかな?と思っていたら、技師さんから「うるさいですからヘッドフォンしてくださいねー」と、クラシックの流れるヘッドフォンを差し出されました。それから、「手は胸の上で組んでくださいねー」と言われて、言われた通りにしたらぶっちゃけツタンカーメンです。ヘッドフォンつけたツタンカーメンのポーズでピザ窯に入るのがMRIなのか…などとアフォなことを考えながら検査開始となりました。
機械の中はすっごい狭いです。目の前に天井があって圧迫感がすごいです。ミイラってこんな感じなのかな…と思っていたら機械が動き始めまして。事前にうるさいとは聞いていましたが本当にうるさい!ガンガンガン、ゴンゴンゴン、ウィィーンウィィーンとまるで工事現場のようなうるささです。ヘッドフォンから流れるクラシックなんて全然聞こえません(汗)。ついでに振動もあるので検査開始後しばらくはちょっと気分が悪くなりかけました…。検査に30分ほど掛かるといわれたので、ウトウトしてたら終わるだろうと思っていたのですがうるさくてうたた寝どころではありませんでした。30分だったので我慢できましたが、これが60分だったら相当しんどいだろうなぁと思います。
そして検査結果の写真はCDに焼かれて渡されました(笑)。人生初のMRI、シュールな体験でした…。
せっかく珍しい体験をしたのでレポしてみようと思います。
最初は「MRIってあれでしょ、ベッドに寝てピザ窯みたいな狭い機械の中にウィーンって入る検査」と思っていました。その認識は間違っていなかったんですが、検査を終えた時の最初の感想は「うるさい」でした(笑)。
検査室に入るとクラシックのような音楽が流れていて、リラックスのためかな?と思っていたら、技師さんから「うるさいですからヘッドフォンしてくださいねー」と、クラシックの流れるヘッドフォンを差し出されました。それから、「手は胸の上で組んでくださいねー」と言われて、言われた通りにしたらぶっちゃけツタンカーメンです。ヘッドフォンつけたツタンカーメンのポーズでピザ窯に入るのがMRIなのか…などとアフォなことを考えながら検査開始となりました。
機械の中はすっごい狭いです。目の前に天井があって圧迫感がすごいです。ミイラってこんな感じなのかな…と思っていたら機械が動き始めまして。事前にうるさいとは聞いていましたが本当にうるさい!ガンガンガン、ゴンゴンゴン、ウィィーンウィィーンとまるで工事現場のようなうるささです。ヘッドフォンから流れるクラシックなんて全然聞こえません(汗)。ついでに振動もあるので検査開始後しばらくはちょっと気分が悪くなりかけました…。検査に30分ほど掛かるといわれたので、ウトウトしてたら終わるだろうと思っていたのですがうるさくてうたた寝どころではありませんでした。30分だったので我慢できましたが、これが60分だったら相当しんどいだろうなぁと思います。
そして検査結果の写真はCDに焼かれて渡されました(笑)。人生初のMRI、シュールな体験でした…。
大玉スイカを頂いたのですが、冷蔵庫の中はいっぱいいっぱい、普通に食べていては食べきる前にダメになってしまう!そうだ、ジュースにしたらいいんじゃない?と思ってやってみました。作り方は簡単。
1:スイカを一口大にカット。皮はとりますが種はそのままでOK。
2:カットしたスイカをフードプロセッサーに入れて数秒攪拌。種まで粉砕しちゃうので、本当に数秒でいいです。
3:ざるでカスと種を漉して出来上がり。一口飲んでみて、甘味が少ないようなら市販のジュースかガムシロを足して下さい。
かなり大きなスイカの4分の1カットをジュースにしたのですが、できたのはコップ2杯分でした。スイカってほとんど水分だと思ってたんですが、意外にカス(繊維?)が多いのかも。
おいしくて一気に飲んでしまったので写真をとり忘れたのが残念。機会があったらまた作りたいです。
さて、最近はアフィリエイトを始めてみようかなと思って勉強をしています。勉強と言うか、ネットでどんなものか調べてる段階と言う感じですが。なかなか奥が深く、思っていたほど胡散臭いものでもなく、思った以上に成果を出すのは大変そうと言うことが分かりました。
その前段階として、弥子(魔人探偵脳噛ネウロ)の好物再現を再開してみようかなと思っています。以前、ちょっとやってたけど途中で挫折してしまったので、今度はやりきってみたい(`・ω・')
1:スイカを一口大にカット。皮はとりますが種はそのままでOK。
2:カットしたスイカをフードプロセッサーに入れて数秒攪拌。種まで粉砕しちゃうので、本当に数秒でいいです。
3:ざるでカスと種を漉して出来上がり。一口飲んでみて、甘味が少ないようなら市販のジュースかガムシロを足して下さい。
かなり大きなスイカの4分の1カットをジュースにしたのですが、できたのはコップ2杯分でした。スイカってほとんど水分だと思ってたんですが、意外にカス(繊維?)が多いのかも。
おいしくて一気に飲んでしまったので写真をとり忘れたのが残念。機会があったらまた作りたいです。
さて、最近はアフィリエイトを始めてみようかなと思って勉強をしています。勉強と言うか、ネットでどんなものか調べてる段階と言う感じですが。なかなか奥が深く、思っていたほど胡散臭いものでもなく、思った以上に成果を出すのは大変そうと言うことが分かりました。
その前段階として、弥子(魔人探偵脳噛ネウロ)の好物再現を再開してみようかなと思っています。以前、ちょっとやってたけど途中で挫折してしまったので、今度はやりきってみたい(`・ω・')
ツイッターを眺めていたら、「最近の、地雷持ちの人を気にする風潮に疑問を感じる。本屋の本は注意書きなんて書いてないけど、読んでみてダメだったら閉じて終わりだよね。どうしてネットでは地雷持ちの人に配慮するのかな?」という意味合いのツイートをしている方がいまして。これが発言の全てではなく、前後の流れもあったのですが、人生で何度かこの手の文句を言われたことのある私がつらつらと考えてみました。
本当にただ考えてみただけ、「この発言を見て私はこんなことを思いました」と言うだけの駄弁りでございます。
よござんす!見るざんす!という方は続きからどうぞ。
本当にただ考えてみただけ、「この発言を見て私はこんなことを思いました」と言うだけの駄弁りでございます。
よござんす!見るざんす!という方は続きからどうぞ。
アニメのジョジョを見て、相方に勧められてジョジョ3部を読み始めて、なんだかんだでわんこのイギーにはまりました。イケメンならぬイケワン。私がはまったキャラの例に漏れず、残念ながら生き残ることは出来ませんでしたが…。と言うわけで(?)ジョジョの3部だけ買ってしまいました。4部は誰かにはまることはなく普通に読了。これから5部をレンタルしてきます。楽しみな反面、誰かにドハマリしないか心配でもあったり…。
最近、ツイッターではイギーイギー言ってばかりですが星矢熱は冷めておりません。Ω熱はシラーさんが復帰するまで燃え上がることはないかなぁ。パラス四天王は結構好きなんですけど、私にとってΩの9割はシラーさんなので(´・ω・`)
ちょいと用事があって2日ほど家を空けていまして、帰ってきた途端に胃腸風邪わずらってヘロヘロでした。どんだけ軟弱なの自分orz
そして御礼が遅れましたが、先日の「新サイト予定地が閲覧できるかどうか」に協力してくれた方、ありがとうございました!見れないぞ!というコメントは届きませんでしたので、ロリポップに乗り換えようと思います。
…とまぁ、ジョジョを読みふけっていたり用事があったり風邪を引いたりで思うようにSSが進んでいませんが、相変わらず双子神+蟹座達でまったりと話を描いていきたいと思っております。
そして最近見つけてうるっと来た動画。
三部、OVAになってるらしいのですが話が相当端折られてるようで。一部、二部のアニメがとても良かったので、早く三部もアニメになって欲しいところです。あと、ジョジョASBにイギーがいないの何故ですか。隠しキャラなんですか。
最近、ツイッターではイギーイギー言ってばかりですが星矢熱は冷めておりません。Ω熱はシラーさんが復帰するまで燃え上がることはないかなぁ。パラス四天王は結構好きなんですけど、私にとってΩの9割はシラーさんなので(´・ω・`)
ちょいと用事があって2日ほど家を空けていまして、帰ってきた途端に胃腸風邪わずらってヘロヘロでした。どんだけ軟弱なの自分orz
そして御礼が遅れましたが、先日の「新サイト予定地が閲覧できるかどうか」に協力してくれた方、ありがとうございました!見れないぞ!というコメントは届きませんでしたので、ロリポップに乗り換えようと思います。
…とまぁ、ジョジョを読みふけっていたり用事があったり風邪を引いたりで思うようにSSが進んでいませんが、相変わらず双子神+蟹座達でまったりと話を描いていきたいと思っております。
そして最近見つけてうるっと来た動画。
三部、OVAになってるらしいのですが話が相当端折られてるようで。一部、二部のアニメがとても良かったので、早く三部もアニメになって欲しいところです。あと、ジョジョASBにイギーがいないの何故ですか。隠しキャラなんですか。