忍者ブログ
漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アルバさん主役で進行中の外伝ですが、余りにもあちこちで言われすぎててすっかり書き忘れてた事。

ペコフ君が無事に生き残れる気がしないZE!

まーこの話で彼が無事に生き残ったら、本編でのアルバさんはあそこまで吐いた敵じゃなかったと思うんで。ペ君が死亡、あるいは植物状態とか、そんな結末だったから彼は神経質なほど「私に近づくな」と言ってたんでしょうしね。

話の展開はここまではドラマCD準拠のようで、ドラマCDの展開も粗筋で知っているのですが、話のキモまで同じなのか違うのかも含めて楽しみです。ペ君は普通に巻き込まれて犠牲になるのか、実は彼も冥闘士なのか、それと知らずに既に冥王軍に取り込まれてるのか。
などと考えつつ続きをのんびり待っております。
最萌えキャラの双子神が出ない確信があると実に心穏やかです(笑)。

拍手お返事は続きから。

メッセージなしで押して下さる方もありがとうございます。心の栄養です。10回押して頂いて出てくるSSがアレですいません…何年変えてないんだ…そろそろ変えたいなぁ…。

拍手[0回]

PR
双子神誕生祭の企画サイト様が立ち上がったのを見て、ここはやっぱり誕生日をネタにSS書きたい!と思いまして。

とは言え期間までに0から話を作るのは難しい…と過去に書いたSSと同じネタで行けないか話を練ってみたところ形になってきたので、しばらく誕生日祭用SSに専念してきます。

そういえば、昨日のサイトへのアクセス数がびっくりするほど少なくて(普段の4分の1か、5分の1くらい)何かヘコみましたorz

め…めげずにSS書いてきます。

拍手[0回]

今年はどなたも立ち上げないんでしょうか?
2010年には企画があったようで、きっと今年も…と期待していたのですが、サーチエンジンを見てもそれらしき企画は見当たらず…。

かといって私が自分でやれるかと言ったら性格的にも時間的にも無理がありありなので何ともじれったいところ。
なのですが、自己満足の範囲で何かやってみようかと思ってます。気持ちが固まったらサイトで何か告知っぽい事するかも。
そんな感じです。

拍手[0回]

しました。
正直3巻がガックリな出来だったので、ドキドキしながら鑑賞したのですが、今回は期待通りで良かったです。
今回追加されたオリジナル部分は冥界神様ばっかりだったって言うのもあるかもですが。うん、パン太よかった。イケロスも前回より良かった気がします。オーディオドラマで夢の神様が話題になってて嬉しかったり、タナトスが話題に上らなかった事が残念だったり。やっぱり中尾さん効果なのかな。手代木女史が昔大好きだったブラドの声が中尾さんだったからなのかな。


それとチャンピョンも読みました。何と言うか、外伝はどうなるのか期待と不安半々だったんですが、思っていたより自然に読めて良かったです。寝不足でうまく言葉が選べてませんが。冥界側も出て来てくれるようで神様達の再登場にちょい期待しちゃいますね。

んで、キャラソンですが…タナトスも歌うの?いや、いいんですけど、むしろ嬉しいんですけど、キャラソンの枠に入るほど人気のあるキャラだと思ってなかったんで…。とにかく続報待ちです。

拍手[0回]

ちょいと双子神同盟様を覗きに行ったところ、会員が増えてる!とHPにおじゃましたところ…あれっ?
ピクシブで時々イラストを見かける方、多分中国の方、のサイトでした。中国語=漢字だし何とか理解できるだろうと思ったんですが、見事に玉砕。うっすらと雰囲気は分かっても正確な事は分かりませんでしたorz
とりあえずめちゃくちゃ双子神萌えな方だと言う事は分かりまして、言葉の壁の分厚さが無念でした。SSらしき文もあったのですが、エキサイト翻訳では理解不能でした。

そしてなによりびっくりしたことは、プロフィール欄の性別が『男性』になってたことかな(笑)。

拍手[0回]

気がつけば外伝開始まで1週間なんですね。案の定というか、アルバフィカからスタートらしいですが…冥界組は、冥界組は出るのか!?そればかりが気にかかる今日この頃。数回に1回は冥界組にもスポットを当ててほしいところ。

そんなこんなで拍手お返事。
星矢関係で初めてメッセージ頂けてすっごい嬉しかったです!テンションダダ上がりだよ!

10日23時ころの方

拍手[0回]

フラゲ出来なかったので普通に発売日に購入。
ヒドイヒドイと言われていた表紙ですが、言われてみればよーく見ると顔のデッサンがズレてるかな?程度であまり気にならなかったです。
裏表紙の魂真ハーデスがかっこ良かった。
で、纏めて読むと最後の駆け足もさほど気にならなかったです。アテナにはもうちょっと前線に出て活躍してほしかったなぁって気持ちは残りましたけど…。ガンガン前線に出て特攻する次代のアテナとの対比になってたんですかねー。

後全体通して改めて思ったんですが、LCにおいての主役は幼馴染3人と黄金なんだなと。冥界側(特に神々)は良くも悪くも分かりやすい敵役だったんだなと。
冥界神様贔屓の私はその辺がモヤンとしてしまうのが残念でした。

そんな感じかな。

拍手[0回]

タナトスの項を調べてみました。英語の知識なんて中学レベルで止まってるもんで、エキサイト翻訳を使って翻訳してみたのですが、見事にエキサイトな翻訳でした(笑)。

何とか理解できる部分と、全く意味不明な部分とありまして、死と心理学に関する記述(多分)は全く理解できませんでした。

あ、あと、時代の移り変わりに伴って「死」に対する認識が好意的なものに変わると、人々の想像するタナトスの姿も好意的なものになっていくのは興味深かったです。
「死=生きる喜び全てを奪う、忌まわしくて憎らしいもの」と考えられた時代は陰気な老人の姿で、「死=極楽に旅立つ通過儀礼」と考えられた時代…つまり比較的近年…では美しい青年の姿(あるいは幼児の姿)で描かれたそうです。
絵画などの芸術のモデルになる時は、ほとんどヒュプノスとセットになったので、ヒュプノス同様「美しい青年」の外見で描かれたようです。

エキサイトな翻訳を自分なりに再翻訳してみた文章を続きにおいておきます。

拍手[2回]

サーチに登録してきました。今までだったらアクセス解析つけて「何人くらい見に来てくれるかなぁ」とハラハラドキドキするのですが、今回は「マイナーキャラだし自己満足だしアクセス解析は付けないぜ!」という方針で行く事にしました。

萌えトークとかしたいんですけど改めてネタを考えると浮かばなかったり…。大好きサイト様のトークとか見ると、「この人はこういう意見なのか~私はこうだけどなー」と思ったりするんですけど。

結局私は文字で色々説明するよりSS書いた方がいいのかも。

そんなわけでSSの続き書いてきます。
WEB拍手用に短い話を…と思ったのにまた長くなってるんだぜ!「メフィストフェレスの憂鬱」というタイトルだけ先に決まった、どっかのSOS団みたいな印象ですが、珍しく杳馬の話です。勿論双子神も出てきますけどね!

拍手[1回]

見ましたー。
タナトスは…今回は切れて封印されるためだけの出演でしたので何も言えない。終始いいとこなしだもんなぁ…。あ、でもマニに殺される(?)時の仮初の肉体の表情はエロかった!ウットリしたよ!

でもってヒュプノスは変わらずかっこ良かった!タナトス封印後の独白で「しょーがねーなーウチの兄貴は」みたいな、珍しく柔和な表情にきゅんきゅんきました。

以下、箇条書きで。
・パンドラさん、「双子神はまだ一人残ってるから大丈夫☆」って…ひどいなオイ。
・エルシドさん、意外にフケ声…。
・イケロスが余りも小物くさくて泣けた。咆哮もいびきにしか聞こえないよ。ヒュプノスが話してる最中に寝てるよ!って思っちゃいましたよ。
・オリジナルエピソード、ぶっちゃけつまらない。
・セージの「お前の目に彼らの生はどう見えた!?」のセリフは端折られたまま?
・パン太はぶっ飛び具合も声もいい感じ。
・オーディオコメンタリーで徹底的にタナトスがスルーされてて泣けた。

拍手[0回]

前のページ     HOME     次のページ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 ルナ]
最新TB
プロフィール
HN:
龍神楚良(たつがみ そら)
HP:
性別:
非公開
趣味:
星矢の冥界神々に萌えること、東方
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)青い空と緑のかえると漫画メシ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]