漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
お菓子版チビ太のおでんの材料
チビ太のおでん(お菓子版)の材料
スコーン(自作)。全粒粉ホットケーキミックスとシリアルを混ぜて作りました。持ち上げた途端に割れたらどうしようと思ったのですが、意外にしっかり串にくっついていました。持ち上げる程度なら落ちる心配はなさそう。詳しいレシピはこちら。
雪見大福(市販品)
黒糖蒸しパン(市販品)。もっちりずっしりタイプ。
チーズ蒸しケーキ(市販品)。しっとりふわふわ。
スコーンの刺さった割箸か串に雪見大福と蒸しパン、蒸しケーキを挿すだけで出来上がり!蒸しケーキの方は、2cmくらいの厚みに切ったのですが持ち上げる前に割れてしまいましたorz
もちもち蒸しパンはビクともしませんでした。
同じような味の物ばかりじゃつまらないなぁと思ってスコーンは自作しましたが、蒸しパン+蒸しケーキ+雪見大福だけでも十分それっぽくなるかと。抹茶入りの蒸しパンを松の型で抜いて挿してもおそ松さんっぽいですね(^^)
雪見大福でなく普通の大福や饅頭でもいいし、蒸しパンの代わりにカステラやパウンドケーキや羊羹でもよさげ。子供が集まる日のおやつとか、おそ松さん好きの友人で集まった時のおやつにいかがでしょうか?
PR
この記事にコメントする