漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
今回は、WEB予告の重ちーにグッと来ました。「パパとママはオラのこと世界一可愛いって言ってくれたど。オラはパパとママの子供に生まれてよかったと思うど」って、重ちーぃぃぃ!!
うん、瀕死の重傷を負わされた時に「君の両親を殺す」と言われて奮起したのを見て、きっと重ちーは両親に可愛がられていたんだろうなと思ってました。ジョジョアニメはこういう、ファン心理に寄り添ったことをしてくれるので大好きです。
例によって感想は箇条書きで。
うん、瀕死の重傷を負わされた時に「君の両親を殺す」と言われて奮起したのを見て、きっと重ちーは両親に可愛がられていたんだろうなと思ってました。ジョジョアニメはこういう、ファン心理に寄り添ったことをしてくれるので大好きです。
例によって感想は箇条書きで。
・承太郎の「結婚していればボタン付けくらい妻にやらせる」発言はカットではなくこの場面で言ってたんですね
・改めて思うけど、承太郎の強さってスタンドだけじゃなくてこの冷静さと観察眼ですよね
・その割りに、誰かを守る時には冷静さが欠ける感じ(感情的になるというわけではなく的確な判断が出来なくなる)
・ところで承太郎、火を起こしてシアーハートアタックをおびき寄せた直後に火から離れていれば怪我をせずに済んだんじゃ?
・それとも時を止めた直後はその場から動けないルールとかありましたっけ
・6部でジョリーンを庇って大怪我した時、「自分が盾にならなくてもジョリーンを抱えて逃げれば良かったんじゃ?」という疑問が未だに拭えないです
・閑話休題
・康一君のモノローグはバッサリカットされてましたけど、自分の軽率な行動を反省しているというのはしっかり伝わったので私は気にならなかったです
・康一君は承太郎と一緒に戦った経験がほとんどない(vs音石の時くらい?)から、承太郎のすごさが分からなくても仕方がないかなー
・ところで承太郎は、3部でDIOを倒した後も、DIOの残党みたいなスタンド使いと戦った経験があるんでしょうか
・後半の康一君主人公マジ主人公
・Act3の外見ってなんだかドラゴンボールっぽいですよね
・エコーズの1や2に比べて3は「重くするだけ」の能力なんですけど、「シンプルな奴ほど強い」を地で行ってる感じが
・次回は前半戦最大の山場ですね。ここ2回くらい、すごく絵に迫力があるし面白いので次回も楽しみです!
PR
この記事にコメントする