忍者ブログ
漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[885]  [884]  [883]  [882]  [881]  [880]  [878]  [877]  [876]  [875]  [874
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

開幕早々胡散臭い先輩ズでスタートとは意外。前回、「一色叡山の掛け合いは全カットかー」と言ったのですが、ここにまとめてきたんですね。
で、ソーマ二期は1クールと今になって知りました。確かに2クールだとどこで話の区切りをつけるの?って感じですし、スタジエール編で区切りでちょうどいいのかも。アニメの久我・竜胆先輩も見たかったのでちょっと残念ですが、3期に期待するとしましょう。



感想は箇条書きで。



拍手[0回]





・お母様のおはだけ喋りが前回より遅くなっていたような
・今更ですが、薙切家の跡継ぎはえりなみたいな扱いになってますが、薙切家の息子の子供はアリスなんですね。いや、男子の子が家を継ぐとは一言も言われてないですが
・創真には料理の才能が無いとは言うけど、別の才能は有ると思うよ…
・へこたれず努力を続けるって言うのも才能なんだぜ
・それにしても秋刀魚の炊き込みご飯はおいしそう
・判定の時点で葉山の回想が入った時点で彼の勝ちが確定した印象
・ここで主人公を勝たせないところがいかにもジャンプ・最初に創真父が「いい料理人になるコツは、料理の全てを捧げたいと思うような女に出会うこと」と言ってましたけど、葉山はもう出会ってるんですよね。
・「俺が潤の隣にいるために」の台詞はカットですかー。原作の展開を見ると、結構重要そうな台詞なんですけどね。
・この時点での葉山の伏線が今の原作で回収されてる感じ…多分、教授を人質に取られてる的な事情だと思うんですが、この一件で肩に力が入りすぎてる葉山に変化が起きて欲しい所
・黒木場&アリスの相変わらずの主従夫婦漫才最高です
・創真+黒木場+葉山のトリオ、すごく良いと思います
・なのでトリオ再結成を早く見たい…
・美作が拍手してるシーンは良かった(原作にもありましたっけ?)
・「一人だけで皿に向かっても~」のシーンで、皆が集まってわちゃわちゃしてる姿を、ひとり車に乗ったえりなが見てるという改変は良かったです
・スタジエール編も楽しみ!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 ルナ]
最新TB
プロフィール
HN:
龍神楚良(たつがみ そら)
HP:
性別:
非公開
趣味:
星矢の冥界神々に萌えること、東方
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)青い空と緑のかえると漫画メシ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]