忍者ブログ
漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日行きたくて行けなかった病院へ行ってきました。個人病院ではなくいわゆる公立の大病院。
いやぁ…覚悟はしてましたがすごい待ち時間。予約無しで3時間待ちました。
でも、わりと人の少ない診療科でこれでしたから…内科なんて、午後2時に「10時予約」の診察をしてました。マジすか。
慰謝不足の現実を見た気分です。

拍手[0回]

PR
サイキの刹那小説「THE DARKNESS」の、マイトの未来世界の話を更新しました。確か12話くらいでマイトが初登場した時から因縁を匂わせ引っ張って来た伏線をようやく消化です。「なーんだ」って思われるような種明かしだったらどうしようと思いつつ…。

ついに外伝「君想フ声」も書き上げて、残すところ後1本。当初は「嘘つきの笑顔」というタイトルの外伝にしようと思っていたのですが、エピローグ直後の話だしなーと考え直して「終章」の後ろに「蛇足」としてくっつけることにしました。文字通り蛇足だなーと思うので(^^;)

それを書き終わったら東方やります!(笑)セオリー通り紅からやるか、取っ付きやすいと評判でかつ気になるキャラが多い風からやるか…悩むところです。

拍手[0回]

チマチマと自己満足で続けて来た刹那攻略もついにラスト。
闇使いならではの技、ザ・ダークネス。…なんですが、どうにも使い勝手の悪い技と言う印象が拭えません。拘束時間の長さの割に高価時間が短く消費サイコゲージも100%と、費用対効果が悪すぎます。
なので、かなり趣味の意味合いが強い技と言えるでしょう。
それでも出すなら、狙うポイントはシェイディークラウドと同じ。ただし100%のゲージを使うので、反撃を食らったら回避バリアも張れない可能性があります。頑張って発動→反撃を食らう→サイコチャージとかして体勢を立て直す→効果が消える、という展開に陥らないよう工夫が必要です。

小ネタなどは続きから。

拍手[0回]

今日の感想。
ちょっと病院に行く用事があったので普段より早起きしたら、テーブルの上にアルの置き手紙。
「免許更新行ってきます」
もちろん駐車場に車は無く…病院は車が無くては行けない…。
祝日やらバイトやらの都合で、かかりつけの先生の診察を受けられるのは、今日を逃したらおそらく「来週の」木曜日。
昨日、「明日病院行くからね(=午前中、私が車を使うからね)」と言ったのに………返事もしてたのに……。
例えれば、花粉症でくしゃみ鼻水鼻づまりがひどすぎて「今日病院に行って薬を貰えばこの苦しみから解放される!」と思っていたら、解放される日が10日後にのびたって感じですか。10日も待てないので、別の先生でもいいので病院行こうと思います。ああ、二度手間。
そしてバイトも昨日今日と何かとタイミングと運が悪くもどかしいばかり。

あ、毒吐きなので続きにいれます。

拍手[0回]

今回のテーマは一応「設置技」になるのでしょうか、サイコゲージ吸収効果のあるシェイディークラウドです。とりあえず出しておいて損は無い、けどこだわりすぎる必要は無い、でも出せる時にはキッチリ出しておくべき、思わぬ時に助けられる事もある、そんな技。
使い勝手としてはザ・ダークネスよりずっと上です。効果時間も長いですしね。とりあえず出しておけとは言ってもトータルの拘束時間が泣けるほど長いので、連続技の反撃を食らってまで出す必要はありません。ダメージの大きい超能力技を当てられるならダメージ優先で。

実戦使用は続きから。

拍手[0回]

某大好きな方の東方の同人誌がヤフオクに出てまして、入札しておいて「ま、大丈夫でしょ」と思っていたら…ダメだったー!!(がーん)
うう…せめて定価までの値段は設定しておけば良かったなぁ…。そこそこ人気のサークルさんらしいので、名古屋辺りに出かける用事があったら中古同人誌コーナーを探してこようかなー。

拍手[0回]

ふと気づけばバイトの以降と引き継ぎ(…というほど大層でもないけど…)のせいで下手したら2週間近く休み無しじゃない?と冷や汗かきつつ刹那攻略ラスト3ついってみよー。
今回は刹那の投げ技ネガティブドレイン。投げ技の割に発生速度が飛び道具並みという欠点はあるものの、壁を挟めばそこそこ決まりやすいし刹那の体力が回復すると言うメリットもあるので使いどころを間違えずに狙って行きましょう。
狙い所としては
壁がらみコンボ、ダークサイドソウルかブラックサンの追い打ち、クイックダッシュからスライドダッシュ対策で…の3つがメインになるでしょうか。
実戦使用は続きから。

拍手[0回]

少し間があきましたが刹那中級攻略、ブラックサンいってみます。
主な特徴は二つ。
「ほとんどの超能力技を貫通する」「相手にダメージを与える前に刹那がダメージを受けると効果が消える」
前者は非常に魅力的な特徴です。70%のサイコゲージと出の遅さを差し引いてもおつりがくる長所です。が、後者の欠点が凄まじく足を引っ張ります。ほぼ全ての超能力技を一方的にかき消す超強力な技なのでその程度の短所は仕方ないのかもしれませんが、それにしても痛い。そしてほぼ全てのキャラがブラックサン対策に有効な技を持っているのも悩みどころ。
しかし、ヒットした時に与えられるダメージも含めて発動さえ出来れば敵に与えるプレッシャーは相当なもの。サイコゲージとチャンスがあればどんどん狙って行きましょう。

実戦使用は続きから。

拍手[0回]

先ほど小説「THE DARKNESS」のエピローグを書き上げました。無論これから誤字脱字チェックを兼ねた調整に入るのですが…。
出来たには出来たので、あとは外伝2本上げれば完全に完結!です。ついにここまで来たなぁ〜〜。感慨深いっす。

拍手[0回]

ホームベーカリーをゲットしてからパン屋さんでパンを買う事が激減したのですが。無性においしいブドウパンが食べたくなって、久々に近所のパン屋さんに行ってきました。(ホームベーカリーは焼き上がりまで4時間かかるので待てなかった。笑)
ものすごい久々に行ったので新作目白押しで、定番と新作をアレもこれもと買い込んできまして。
目立たない路地裏にあってもいつも繁盛しているだけあって、めっさウマーーーー!!でした。何と言ってもパン生地がウマイ。また通ってしまいそうです。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 ルナ]
最新TB
プロフィール
HN:
龍神楚良(たつがみ そら)
HP:
性別:
非公開
趣味:
星矢の冥界神々に萌えること、東方
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)青い空と緑のかえると漫画メシ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]