漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
気が付いたら1ヵ月半も間が空いてしまった、弥子の好物再現です。11回目の今回はカニクリームコロッケ。以前チャレンジした時はスーパーのお惣菜のレポだったのですが、今回はこちら。
お手軽に冷凍食品です。写真のサイズは「実物大」だそうで…本当かな?と思って袋を開けたら…う、うーん、写真の9割くらいのサイズに見えるような気がするような実物大かな?と言う感じ。

袋の裏には「○分揚げてね」と書いてあったのですが、面倒だったので焦げ色がつくまであげてから後はオーブンで焼きました。付け合せのソースもあったのですがこの時は見失ってしまったのでそのまま頂きます!
ちょっとこげたパン粉がくっついてしまいましたが…。
お味の方は以前食べたスーパーのものよりおいしかったです(笑)。冷凍食品って結構味が濃いのですが、これはほどほどの味の濃さでした。ソースをかけることを考えてあるのかも。後日、ウスターソースをかけてパンに挟んで食べたらとてもおいしかったです。定価(800円)ではちょっと…ですが、セールの時なら買いだな!ってクオリティでした。
お手軽に冷凍食品です。写真のサイズは「実物大」だそうで…本当かな?と思って袋を開けたら…う、うーん、写真の9割くらいのサイズに見えるような気がするような実物大かな?と言う感じ。
袋の裏には「○分揚げてね」と書いてあったのですが、面倒だったので焦げ色がつくまであげてから後はオーブンで焼きました。付け合せのソースもあったのですがこの時は見失ってしまったのでそのまま頂きます!
ちょっとこげたパン粉がくっついてしまいましたが…。
お味の方は以前食べたスーパーのものよりおいしかったです(笑)。冷凍食品って結構味が濃いのですが、これはほどほどの味の濃さでした。ソースをかけることを考えてあるのかも。後日、ウスターソースをかけてパンに挟んで食べたらとてもおいしかったです。定価(800円)ではちょっと…ですが、セールの時なら買いだな!ってクオリティでした。
実は去年の話なのですが、星矢のコラボSSでご一緒している蝶様からすだちを大量にいただきました。ツイッターでお話している時にすだちの話が出て、蝶様に勧められて食べてみたところとてもおいしくてはまってしまったのです。が、シーズンオフになると「こんなしおしおのが1個で100円?」という値上がり具合。…と、蝶様にぼやいたところ、すだちを頂けることに!
じゃーん!

ありがたくすだち三昧の日々を送らせていただいたので、写真を交えつつ感想を呟きたいと思います。
とりあえず今日は6品紹介。
続きからどうぞ。
じゃーん!
ありがたくすだち三昧の日々を送らせていただいたので、写真を交えつつ感想を呟きたいと思います。
とりあえず今日は6品紹介。
続きからどうぞ。
今更ながら俺屍2のストーリーについて考えてみようと思います。
ツイッターでつらつら呟くよりブログ向きかなと思ったのでこちらで。
分かりにくい意味不明と言われる俺屍2のストーリーですが、私はさほど疑問は感じてないです。クオリティとか好き嫌いとか一族が巻き込まれた理由付けが弱いにも程があるとかそういうのは別にして、夜鳥子周りのストーリーは自分なりに理解しています。公式側が想定している通りに理解しているかどうかは分かりませんが。
ツイッターでつらつら呟くよりブログ向きかなと思ったのでこちらで。
分かりにくい意味不明と言われる俺屍2のストーリーですが、私はさほど疑問は感じてないです。クオリティとか好き嫌いとか一族が巻き込まれた理由付けが弱いにも程があるとかそういうのは別にして、夜鳥子周りのストーリーは自分なりに理解しています。公式側が想定している通りに理解しているかどうかは分かりませんが。
一週間に一回はブログを更新したいとか言った途端に一週間以上間が空いてダメじゃん自分!となってますorz
更新のネタがあるにはあったのですが、携帯(ガラケー。スマホではない)の写真データをPCに移せずにブログが更新できないという事態に陥ってました。
何故そんなことになったかと言いますと。
ガラケーでメールをするとめちゃくちゃ料金がかさむプランになってるので(基本ガラケーでネットはしないので)、携帯の画像はSDカードにコピーした後に専用の器具でPCのUSBに繋いでコピーと言う面倒くさい手順を踏んでいたのですが、このSDカードをUSBに繋げる器具がある日突然壊れてしまったのですorz
某アマゾンさんで色々調べたのですが、「携帯とPCでデータのやり取りが出来る純正のケーブルをショップで買うのがベスト」と言う結論に至りました。あ、ちなみに使ってる携帯はauです。社会人になった時に携帯を買ったのですが、CMがとんがってて面白いという理由でauにして、特に変える理由もないまま今に至ってます。
閑話休題。
そんなわけで近所のショップに出かけてケーブルが欲しい旨伝えたところ、在庫がなく取り寄せで1週間かかると言われて冒頭の理由に戻ります。早く届いて欲しいなぁケーブル。
尚、ケーブル取り寄せの手続き完了までかなり時間がかかったのですが、BGMがおそ松さんのEDフルだったり、注文期限がとっくに過ぎたチョコのお菓子のチラシが貼ってあったりツッコミどころが満載で退屈しませんでした(笑)。ショップの店員さんがとても親切に色々調べて説明してくれて助かったことも申し添えておきます。きちんと調べずに「使えないじゃないこれ!金返せ!」ってクレーム言うお客さんもいるんだろうな…。
最後に、蝶様に頂いたすだちの写真を公開しておきます。ケーブルが届いたらすだちで食べたおかずのアレコレを公開しようと思います(笑)。
更新のネタがあるにはあったのですが、携帯(ガラケー。スマホではない)の写真データをPCに移せずにブログが更新できないという事態に陥ってました。
何故そんなことになったかと言いますと。
ガラケーでメールをするとめちゃくちゃ料金がかさむプランになってるので(基本ガラケーでネットはしないので)、携帯の画像はSDカードにコピーした後に専用の器具でPCのUSBに繋いでコピーと言う面倒くさい手順を踏んでいたのですが、このSDカードをUSBに繋げる器具がある日突然壊れてしまったのですorz
某アマゾンさんで色々調べたのですが、「携帯とPCでデータのやり取りが出来る純正のケーブルをショップで買うのがベスト」と言う結論に至りました。あ、ちなみに使ってる携帯はauです。社会人になった時に携帯を買ったのですが、CMがとんがってて面白いという理由でauにして、特に変える理由もないまま今に至ってます。
閑話休題。
そんなわけで近所のショップに出かけてケーブルが欲しい旨伝えたところ、在庫がなく取り寄せで1週間かかると言われて冒頭の理由に戻ります。早く届いて欲しいなぁケーブル。
尚、ケーブル取り寄せの手続き完了までかなり時間がかかったのですが、BGMがおそ松さんのEDフルだったり、注文期限がとっくに過ぎたチョコのお菓子のチラシが貼ってあったりツッコミどころが満載で退屈しませんでした(笑)。ショップの店員さんがとても親切に色々調べて説明してくれて助かったことも申し添えておきます。きちんと調べずに「使えないじゃないこれ!金返せ!」ってクレーム言うお客さんもいるんだろうな…。
最後に、蝶様に頂いたすだちの写真を公開しておきます。ケーブルが届いたらすだちで食べたおかずのアレコレを公開しようと思います(笑)。
新しいプリキュアが目の前に迫ってる今日になってプリンセスプリキュアの感想など呟いてみようと思います。一応、当サイトはプリキュアも扱ってるからね!(笑)
そもそも何故今日まで最終回の感想を書いていなかったかと言うと、良いシメだったと思いつつ何となーくモヤモヤしたものが残っていたから。シャットとトワが別の世界に離れたままと思わせる終わり方だったからかなぁ?と思っていたのですが漸くモヤモヤの原因が分かりました。
「シャットとトワの会話がなかった。」
モヤモヤの原因はこれだった、とストンと納得できました。
トワがトワイライトだった頃からシャットの想いは彼女に向かい続けていたんだけど、46話(だっけ?)で、トワの手を振り払った時に恐らくシャットの中でトワ(トワイライト)に対する感情は決着がついたんだろうと思います。
思うんだけど、あれだけ思い続けた最後に差し伸べられた手を払いのけたのなら、何らかの形で言葉を交わして欲しかったなと。「さようなら」でもいいし、「また会おう」でもいいし、とにかく「シャットとトワの会話」が欲しかった。あのふたりの結末が気になっていた私にとっては、宙ぶらりんで終わってしまった印象があるんですね(´・ω・`)
フローラとクローズに関してはキッチリと最後まで対話をした上での決着(?)だったので凄く良かったと思います。ハートキャッチでも、コブラージャクモジャキーはやはりプリキュアと言葉を交わして双方納得の上での決着だったから、ふたりが消えてしまうのは悲しかったけど納得はできたしね。
シャットとトワに関しては、オールスターの映画で何かしらの補完があるといいなぁ。
そもそも何故今日まで最終回の感想を書いていなかったかと言うと、良いシメだったと思いつつ何となーくモヤモヤしたものが残っていたから。シャットとトワが別の世界に離れたままと思わせる終わり方だったからかなぁ?と思っていたのですが漸くモヤモヤの原因が分かりました。
「シャットとトワの会話がなかった。」
モヤモヤの原因はこれだった、とストンと納得できました。
トワがトワイライトだった頃からシャットの想いは彼女に向かい続けていたんだけど、46話(だっけ?)で、トワの手を振り払った時に恐らくシャットの中でトワ(トワイライト)に対する感情は決着がついたんだろうと思います。
思うんだけど、あれだけ思い続けた最後に差し伸べられた手を払いのけたのなら、何らかの形で言葉を交わして欲しかったなと。「さようなら」でもいいし、「また会おう」でもいいし、とにかく「シャットとトワの会話」が欲しかった。あのふたりの結末が気になっていた私にとっては、宙ぶらりんで終わってしまった印象があるんですね(´・ω・`)
フローラとクローズに関してはキッチリと最後まで対話をした上での決着(?)だったので凄く良かったと思います。ハートキャッチでも、コブラージャクモジャキーはやはりプリキュアと言葉を交わして双方納得の上での決着だったから、ふたりが消えてしまうのは悲しかったけど納得はできたしね。
シャットとトワに関しては、オールスターの映画で何かしらの補完があるといいなぁ。
おそ松さん17話見ました。
………………。
えーと、何て言ったらいいのか分からないので箇条書きで。
・十四松回に外れなし!
・もはや十四松の分身程度では驚かなくなった視聴者(笑)
・を、驚かしに来る公式
・ひとつのカップ麺をおそ松と分けて食べる話にほっこり
・まさかの 桃 白 白
・コミケネタには大爆笑させていただきました
・視聴者の深読みを逆手に取ってるというか視聴者をいじっているというか
・十四松は、十松と四松の二重人格なのだ!とか適当言ってみる
以下はおそ松さん全く関係ないオマケです。
ミスドの新作ドーナツで「クレームブリュレ」と言うのがありまして。一度食べてみたいと思って近所のお店に行ったのですが生憎と売り切れてて、どうしてもクレームブリュレが食べたい気分だったので、自宅にあるもので無理矢理自作することに。
クレームブリュレ=プリンのようなもの。
だったらクレームブリュレドーナツ=プリンパンのようなものだよね?
じゃあパンにプリンを乗せたらそれっぽくなるんじゃない!?
という無茶な三段論法で、食パンに崩したプッチンプリンを乗せて砂糖を振って焼いてみました。
結果は続きからどうぞ☆
………………。
えーと、何て言ったらいいのか分からないので箇条書きで。
・十四松回に外れなし!
・もはや十四松の分身程度では驚かなくなった視聴者(笑)
・を、驚かしに来る公式
・ひとつのカップ麺をおそ松と分けて食べる話にほっこり
・まさかの 桃 白 白
・コミケネタには大爆笑させていただきました
・視聴者の深読みを逆手に取ってるというか視聴者をいじっているというか
・十四松は、十松と四松の二重人格なのだ!とか適当言ってみる
以下はおそ松さん全く関係ないオマケです。
ミスドの新作ドーナツで「クレームブリュレ」と言うのがありまして。一度食べてみたいと思って近所のお店に行ったのですが生憎と売り切れてて、どうしてもクレームブリュレが食べたい気分だったので、自宅にあるもので無理矢理自作することに。
クレームブリュレ=プリンのようなもの。
だったらクレームブリュレドーナツ=プリンパンのようなものだよね?
じゃあパンにプリンを乗せたらそれっぽくなるんじゃない!?
という無茶な三段論法で、食パンに崩したプッチンプリンを乗せて砂糖を振って焼いてみました。
結果は続きからどうぞ☆
おそ松さん16話を見ました。ラジオで声優さんが「面白い」と言っていたけど、正直「フツー」だったかなぁ。幻の第一話と言いクリスマス回といい、F6だけでAパート十数分は正直きつい(笑)。
Bパートの一松+カラ松の話は何も考えずに笑って見ていました。カラ松の優しさと機転に乾杯。一松は、以前にも突っ込まれていたけど「超フツー」だったなー(笑)。私としては、十四松と並んでつかみどころのないぶっ飛んだキャラの方が面白いなと思っているのですが。
さてさて、サークルKサンクスがファミマと合体(統合?)するそうで。チビ太のおでんも来シーズンからは「チビ太のおでんはファミリーマート♪」となるのでしょうか。サークルKサンクスの迷走と言うか、ネタに事欠かない姿勢は結構好きだっただけに残念です。
そして相変わらず公式のチビ太のおでんは買えていないので自作しました。
さつま揚げバージョン。ゆで卵ではなく大根を挿してみました。
凄く、普通です(笑)。
竹輪に変えてもやっぱり凄く普通でした。
あ、おでんブームは変わらず続いています。おでんスープの味なんてどこのメーカーでも同じでしょ、と思っていたらメーカーによって結構味が違うので、私好みの「究極のおでん」を探してみようと思います(笑)。
Bパートの一松+カラ松の話は何も考えずに笑って見ていました。カラ松の優しさと機転に乾杯。一松は、以前にも突っ込まれていたけど「超フツー」だったなー(笑)。私としては、十四松と並んでつかみどころのないぶっ飛んだキャラの方が面白いなと思っているのですが。
さてさて、サークルKサンクスがファミマと合体(統合?)するそうで。チビ太のおでんも来シーズンからは「チビ太のおでんはファミリーマート♪」となるのでしょうか。サークルKサンクスの迷走と言うか、ネタに事欠かない姿勢は結構好きだっただけに残念です。
そして相変わらず公式のチビ太のおでんは買えていないので自作しました。
さつま揚げバージョン。ゆで卵ではなく大根を挿してみました。
凄く、普通です(笑)。
竹輪に変えてもやっぱり凄く普通でした。
あ、おでんブームは変わらず続いています。おでんスープの味なんてどこのメーカーでも同じでしょ、と思っていたらメーカーによって結構味が違うので、私好みの「究極のおでん」を探してみようと思います(笑)。