漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
今年は出来るだけまめにブログを更新するぞ!と思っていたのですが、そうそう毎日ネタが出てくるわけではなく…携帯の画像データを探して出てきた冷凍パスタのレビューなんぞしてみようかと思います(笑)。
まずはこちら。
日清スパ王という定番シリーズのナポリタンと言う定番中のド定番。お値段は、3個で500円だったかな?カップ麺のスパ王がセールで1個100円くらいなので、それに比べるとちょっと高めですね。
冷凍パスタなのでレンジでチンして食べるのですが、チンした後の写真を取り忘れたという…不覚ッ!!
さてさて、麺はカップのスパ王に比べるとちょっと太め、歯ごたえは柔らかめ。お味の方は、ちょっと濃いかなという気がしますが無難かつ普通においしいです。B級グルメとしておいしい味。トマトソースではなくケチャップの味です。量は、乾麺のスパゲティ100gを茹でて作った時の7割と言う感じ。食事として食べるならパンをつけたいなーってボリュームでした。具は少なめなので温泉卵とかトッピングすると濃い目の味が和らぐしボリュームもアップするし良いのではないでしょうか。
そして今回はお手製のコッペパンに挟んでスパゲティパンにしてみました。思いっきり家庭の味なのでスパゲティロールではなくスパゲティパンと呼びたい。
まずはこちら。
日清スパ王という定番シリーズのナポリタンと言う定番中のド定番。お値段は、3個で500円だったかな?カップ麺のスパ王がセールで1個100円くらいなので、それに比べるとちょっと高めですね。
冷凍パスタなのでレンジでチンして食べるのですが、チンした後の写真を取り忘れたという…不覚ッ!!
さてさて、麺はカップのスパ王に比べるとちょっと太め、歯ごたえは柔らかめ。お味の方は、ちょっと濃いかなという気がしますが無難かつ普通においしいです。B級グルメとしておいしい味。トマトソースではなくケチャップの味です。量は、乾麺のスパゲティ100gを茹でて作った時の7割と言う感じ。食事として食べるならパンをつけたいなーってボリュームでした。具は少なめなので温泉卵とかトッピングすると濃い目の味が和らぐしボリュームもアップするし良いのではないでしょうか。
そして今回はお手製のコッペパンに挟んでスパゲティパンにしてみました。思いっきり家庭の味なのでスパゲティロールではなくスパゲティパンと呼びたい。
PR
この記事にコメントする