忍者ブログ
漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[842]  [841]  [840]  [839]  [838]  [837]  [836]  [835]  [834]  [833]  [832
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4部は3部の時よりニコニコに来るのが早くて嬉しいですね。そんなこんなで第5話感想。
虹村父の変なTシャツにどうしても目が行ってしまうのですが、序盤の山だけあって良い話でしたね…。写真が復活してお父さんが泣き出すシーンや、億泰が「昔の『父さん』に戻るかも」と言ったシーンはウルッとなりました。
そして、口ではああ言いながらも形兆は弟を大事にしてるんだなぁというのが伝わってくるのがまた。前回、「お前は死んでもいいと思ってる」と言ったのは仗助に治療させるためのブラフだろうし、今回も「躊躇いなく殺す」と言いながら全然手を出してないし。
「『ぶっ殺す』ではなく『ぶっ殺した』なら言っていい」ってプロシュート兄貴が言ってたよ!
で、戦いが終わった後の億泰の「兄貴は俺を庇ったよな?」に対する仗助の声が静かで優しいのがまた。ここはアニメならではですね。
それから、最後のアニメオリジナルシーンは凄くよかったです。あの短いエピソードで「億泰って(バカだけど)いい奴だな」って思えますし。

で、実は私、ASB(とEOH)に音石がでてきた時に「何でこんなチョイ役のキャラが?」と思ったんですが(失礼)、改めて漫画をきちんと読んだらいわゆる中ボス的な立ち位置だったんですね。漫画は一度読んだだけなので、ゆかこさんとラスボスのインパクトですっかり彼の印象が薄くなっていました。
そんなこんなで4部アニメが予想以上に面白くて、買う予定のなかったコミックまで買ってしまいました。次回はいよいよ康一君のスタンドが始動で、今からとても楽しみです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 ルナ]
最新TB
プロフィール
HN:
龍神楚良(たつがみ そら)
HP:
性別:
非公開
趣味:
星矢の冥界神々に萌えること、東方
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)青い空と緑のかえると漫画メシ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]