漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
年末年始SS更新しました。最初は「死刑執行人の~」というタイトルだったのですが、マニさんの出番がいまいち少ないので「双子神」に変更しました。
蝶様とツイッターでお話してた時に出て来たネタがちょいちょい入っていますが、ツイッターネタをご存じない方でも「??」とならないように話を作ったつもりです…です…。
続きで今日のΩに関するツイートなど。
(多分)けなしてはいませんが褒めてもいないのでご注意をば。
蝶様とツイッターでお話してた時に出て来たネタがちょいちょい入っていますが、ツイッターネタをご存じない方でも「??」とならないように話を作ったつもりです…です…。
続きで今日のΩに関するツイートなど。
(多分)けなしてはいませんが褒めてもいないのでご注意をば。
パラさんの結末はある意味王道と言うか、無難と言うか、そんな感じだったようで、最期に救いがあってよかったと思うべきなのかな。インテグラさん生存はちょっと意外だったけど、パラさんの意思を継ぐ者ってことなのかな?
パラさんの「人格が切り替わるとベホマかかる」と「紫龍への執着」に触れられなかったのはちと引っかかりはしますが、最期の救いと見せ場はあったから、それ以上を今のΩに求めちゃイカンでしょうな。
ただちょっと、インテグラさんはパラさんという強烈な太陽があってこそ存在感のある月みたいなキャラだと思ってたので、パラさんなくしてインテグラさんは存在感を示せるのか。 決してインテグラさんを否定してるわけじゃなく、「二人揃ってこそ魅力」みたいなコンビの片方が欠けちゃって大丈夫かと。
んでちょっとやらしい勘繰りなんですけど、玄武と紫龍が入れ替わり、パラさんとインテグラが入れ替わり、(元)黄金の退場はあるけど黄金の頭数自体は一期終了時点と同じ6人でプラマイゼロ これは3期があるということでしょうか。 流石に生き残り黄金が2~3人だったら3期はないと思うので。
仮に今いる黄金6人の誰かが脱落するとしても氷河が水瓶就任すれば、原作からのキャラで黄金4人は確保できますね。 原作キャラ4人+Ωからの黄金2~3人が最終的に生存するなら3期があるかもしれない。一時期、昴が時期牡牛座黄金か?とも言われてましたし(昴とは牡牛座を作る星のひとつなんだとか)、昴が神として覚醒した後にまた仲間に戻ったら、ハビさんの状況次第で牡牛座就任も絶対ないとは言い切れないかも。
今回はパラさん退場と言う衝撃回だったはずなのに、私はパラさん大好きなのに、かなり冷静に「ああ、そういう最期になったんだー」と受け止めています。何と言うか、二期に入って敵も味方も死亡退場時の後味の悪さがはっきりと軽減されてるなーと思います。
以下、愚痴ってるので改行。
私はシラーさん好きなのでどうしてもシラーさん贔屓で考えてしまうのですが
シラーさんが一期でユナの踏み台になって倒されて死亡退場、もう一切出番がないのなら、何故あんな「溶岩の池に苦しみながら沈んでその後にじゅっと湯気が出る」という、トラウマになるようなえぐい最期にしたんだろう?とどうしても思ってしまうのですよね(´・ω・`)完全死亡退場でその後の出番がないなら黄泉比良坂の穴で良かっただろうと。ハーデス編で冥界が崩壊したとしても、黄泉比良坂と冥界の穴は残ってる設定でいいだろうと。どうしてあの殺し方だったのか、どうしてもそこが受け入れられないんですよね。
で、出番がないならないで仕方がないけど、何らかの救いを求めてるシラーさんファンはいるわけで、台詞で良いからフォローや救いが欲しかったなと。
今回のパラさんの時にも、パラさんに救いの手を差し伸べた沙織さんが「貴女のように愛に飢え、苦しんでいたシラーやアモール、ソニアを私は救うことが出来なかった。だからせめて貴女だけは救いたい」と言ってくれれば。「私が救えなかった聖闘士の分まで貴女は生きて」と言ってくれれば、それだけでかなりもやもやが晴れたのになぁ、と思うのです。勿論、沙織さんがアモシラソニアに手を差し伸べるなんて不可能な状況だったけど、でも、「私は彼らを救いたかった、救えなかったことを悔やんでいる」と言ってもらえるだけで、その言葉だけで、少なくとも私のシラーさん絡みのモヤモヤはかなり解消されるのになぁ、と。
3期があるならシラーさん、敵組織で良いからでてきてくれないかなぁ。2期のラストで生きてる姿がワンカットでもあれば…と思ってたのですが、パラさんも死亡退場じゃそれも難しそうだし(==;)
PR
この記事にコメントする