漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
Ωの双子座パラ姐さんがナイスすぎてついてちょっとしゃべりたいです。ピクシブでBBAとかタグつけられておいおい…と思ったけど、口紅の色とか声とか醸し出すオーラとかがBBAだw いや好きですよ、大好きですパラドクスさん。前髪降ろしてれば文句なくドツボでした。そして既に散々言われてますけど、愛の聖闘士☆キュッピーン☆な顔はいわゆる第二人格で、「ざけんなゴルァ!!」が第一人格だと美味しい。
独自解釈ではありますが、サイキのエミリオは「2012の電波が素で、無印のいい子は世渡りの為に生みだした第二人格」と思ってるので、パラ姐さんもこのクチじゃないかと。愛情に飢えてるんだけど、愛情をかけられたことが無いから愛情のかけ方も分からなくて、そんなジレンマが生み出したのが「みんなみんな愛してあげる☆キュピーン☆」な「愛の聖闘士」だったのではないかと。ある意味あの人格そのものが仮面なので、素顔を晒してるようでデフォで仮面かぶってるともいえる。だから多分、紫龍に対する感情は愛情ではなく依存。…とか、こんなメンドクサイ話は子供向けアニメではやらないかな。
ただ、パラさんの歪な「愛」は、どこかで突っ込みが入ると思うし、それがパラさん攻略の鍵になると思いたいです。電波さんでも黄金は黄金だし、青銅がひとりで実力突破するのは難しいでしょうし。それから、後から双子の兄弟姉妹が出てくる展開もまだ諦めてないですぞ。後から因縁のあるキャラが登場なんて、漫画やアニメじゃよくあることだし!!
そして今までの牡牛座とは毛色の違うハービンさんも好きです。辛い過去を背負っているけど、「まぁそれはそれとして」という姿勢が良いですね。
Ω、黄金が出てきてからやっぱり面白くなった気がします。
ところで「あなたはツイッターでもブログでも本当に『デリカシー』の無い発言をしますね」というようなことを匿名で言われたのですが、なんで「デリカシー」とわざわざカッコでくくってあるのかが気になりました(・ω・)
独自解釈ではありますが、サイキのエミリオは「2012の電波が素で、無印のいい子は世渡りの為に生みだした第二人格」と思ってるので、パラ姐さんもこのクチじゃないかと。愛情に飢えてるんだけど、愛情をかけられたことが無いから愛情のかけ方も分からなくて、そんなジレンマが生み出したのが「みんなみんな愛してあげる☆キュピーン☆」な「愛の聖闘士」だったのではないかと。ある意味あの人格そのものが仮面なので、素顔を晒してるようでデフォで仮面かぶってるともいえる。だから多分、紫龍に対する感情は愛情ではなく依存。…とか、こんなメンドクサイ話は子供向けアニメではやらないかな。
ただ、パラさんの歪な「愛」は、どこかで突っ込みが入ると思うし、それがパラさん攻略の鍵になると思いたいです。電波さんでも黄金は黄金だし、青銅がひとりで実力突破するのは難しいでしょうし。それから、後から双子の兄弟姉妹が出てくる展開もまだ諦めてないですぞ。後から因縁のあるキャラが登場なんて、漫画やアニメじゃよくあることだし!!
そして今までの牡牛座とは毛色の違うハービンさんも好きです。辛い過去を背負っているけど、「まぁそれはそれとして」という姿勢が良いですね。
Ω、黄金が出てきてからやっぱり面白くなった気がします。
ところで「あなたはツイッターでもブログでも本当に『デリカシー』の無い発言をしますね」というようなことを匿名で言われたのですが、なんで「デリカシー」とわざわざカッコでくくってあるのかが気になりました(・ω・)
PR
この記事にコメントする