漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
いよいよ吉良が本格始動ですね!
キラークイーン初登場時の作画ガー!と言われていたのでドキドキしながら見たのですが…
確 か に ひ ど い
途中経過もちょいちょい挟まるアニオリもキラークイーンが出て来る時も良かったのに、出てきた瞬間がアチャーだわー。他は良いだけに惜しい。非常に惜しい。スタンドが普通に地面に立ってる図も迫力3割減になってるし、ここは原作完璧トレースで膝から下は隠してやって欲しかったなぁ。
DVDになった時にバッチリしっかり修正してくれると良いですね。
以下、箇条書きで。
今後の展開のネタバレも呟いてますのでアニメ派の方はご注意。
キラークイーン初登場時の作画ガー!と言われていたのでドキドキしながら見たのですが…
確 か に ひ ど い
途中経過もちょいちょい挟まるアニオリもキラークイーンが出て来る時も良かったのに、出てきた瞬間がアチャーだわー。他は良いだけに惜しい。非常に惜しい。スタンドが普通に地面に立ってる図も迫力3割減になってるし、ここは原作完璧トレースで膝から下は隠してやって欲しかったなぁ。
DVDになった時にバッチリしっかり修正してくれると良いですね。
以下、箇条書きで。
今後の展開のネタバレも呟いてますのでアニメ派の方はご注意。
・アバンの吉良の不気味さと来たら。「ご飯を用意してから爪きりしてるの?ご飯冷めるよ」と思っていたら「彼女」の分なのかー。
・OP、重ちーのシーンで爪がアップになるカットが入っていましたが最初からでしたっけ?
・原作を読んだ時から不思議だったんですけど吉良さん、パン屋であんな不審な行動してたら見つかりませんかね?
・動きと声と色がつくと吉良さん不気味さ5割増。
・焼きたてのパンはサンドイッチに向かないというのが定説ですが、焼きたてのパンは柔らかくて潰れてしまうというのが理由なので、焼きたてのパンで作ったサンドイッチは絶品です。マジで。
・原作を読んだ時は、指輪を填めてたって「彼女」を諦めればいいじゃんと思っていたのですが、そうか指紋か…。この時代はもう、皮膚についた指紋も採取できる技術があるでしたっけ。
・なんだかんだで重ちーかわいい。
・生きていれば、仗助億泰コンビのいい舎弟になってたんだろうなぁ。
・仗助億泰の高校生っぽい会話が微笑ましい。ちょいちょい入るオリジナルの台詞がいい感じ。
・サンドイッチの件、「一口齧らせてって言うに決まってる」と言われて否定しない仗助ェ(笑)。
・取り戻した「彼女」をさっさと爆破すればよかったのでは?と思ったんですが、中学校の敷地内で無関係の大人が爆発音させてたら確かに不味いな、と自己解決。
・手を見てオタオタしてるハーヴェスト可愛い。
・重ちーのスタンドは強いけど、あんな危険人物(柔らかめの表現)相手にいきなり攻撃に出る豪胆さは中学生にはないよなぁ…承太郎なら迷わずオラオラしてただろうけど。
・原作を最後まで読んで思ったんですが、仗助たち主人公チームが本気で吉良を追うきっかけになったのは友人の重ちーが殺されたから、なんですよね。
PR
この記事にコメントする