漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
ネット上ではずいぶん前から話題になっていたのですが、どうも洒落にならない状況のように思えて、ささやかながら私もこの問題に触れてみようと思います。
タイトルで触れている「東京都の条例」とは、「青少年保護に関する条例」らしいのですが、「漫画、アニメ、ゲームを大幅に規制する」方向に動いているようなのです。
詳しくはこちらをご覧ください。夢路キリコさんという方が、分かりやすく解説されています。私なりの解釈でざっくり説明すると、「アニメ・ゲーム・漫画での、犯罪や性行為は書いちゃダメ」という規則です。
つまり、「バトル漫画」は全滅。殺人事件を扱うコナンとかもダメ。お色気シーンがひとコマでもあればダメ(しずかちゃんの入浴シーンもダメ)。こんな条例が通ってしまったら、オタク文化は実質壊滅でしょう。私個人は反対の意思表示のメールを送るくらいしかできませんが、自分の好きな趣味や文化を守るために何かできれば・・と思っています。
頭痛のせいもあってまとまらない文章ですがこのへんで。
タイトルで触れている「東京都の条例」とは、「青少年保護に関する条例」らしいのですが、「漫画、アニメ、ゲームを大幅に規制する」方向に動いているようなのです。
詳しくはこちらをご覧ください。夢路キリコさんという方が、分かりやすく解説されています。私なりの解釈でざっくり説明すると、「アニメ・ゲーム・漫画での、犯罪や性行為は書いちゃダメ」という規則です。
つまり、「バトル漫画」は全滅。殺人事件を扱うコナンとかもダメ。お色気シーンがひとコマでもあればダメ(しずかちゃんの入浴シーンもダメ)。こんな条例が通ってしまったら、オタク文化は実質壊滅でしょう。私個人は反対の意思表示のメールを送るくらいしかできませんが、自分の好きな趣味や文化を守るために何かできれば・・と思っています。
頭痛のせいもあってまとまらない文章ですがこのへんで。
PR
この記事にコメントする