忍者ブログ
漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[756]  [755]  [754]  [753]  [752]  [751]  [750]  [749]  [748]  [747]  [746
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画感想ネタバレ入りです。
ネタバレ入りです。

続きからどうぞ。



拍手[1回]





色々ありすぎるので箇条書きで。
・沙織さんの声、ちょっとぎこちなさはあったけど気になるほどではなかったです。何だかFF10のユウナぽかった。
・冒頭の城戸翁のエピでちょっと不安になったのですが、杞憂に終わりました。
・星矢がちゃんと主役!沙織さんとのほのぼのラブコメも微笑ましくてよかった!
・辰巳、いい味だしてるなー(笑)。車が襲撃された後、髪がアフロになってるのが芸が細かい。
・キャラの外見が無印と多少違っているのですが、青銅は初登場とほぼ同時に技を出しているので「誰?」と戸惑うことはない親切設計。
・紫龍の融通の利かなさ、石頭ぶりが「あー、こいつそういうとこありそう(笑)」と言う感じ。
・90分の尺のうち、多分30分くらいは前振りに使われてて、「十二宮の尺は大丈夫なん?」と思ったらうまいことまとめてきた。
・けど、明らかに割を食った人もいた。アフロさんとかアフロさんとかアフロさんとか。
・黄金聖闘士が勢ぞろいしたところはやっぱり熱い!
・つかアフロさん本当にあれで終わり?バトルも無しで?
・デスマスクぅぅぅうぅ!!(笑)
・無印デスマスクにデストールシラーパラドクス、更にジャックスパロウまで入れて蟹さん無双。黄泉比良坂で脱衣してパンツ一丁になって紫龍に負けるという、ある意味で期待を裏切らないネタっぷり。
・しかし落下するのは溶岩でなくていいでしょうよ…こんなところでΩのオマージュいらないよ…
・シャカ氏、美味しい役どころではあるのですが出番少なすぎ
・ムウ氏、出番すくなっ!!と思ったら原作通り金牛宮に来て、アテナを運んだり色々原作よりお仕事してた。
・アルデバラン氏の、聖衣着てステーキ食べる図に腹筋ががががが。
・アルデバラン氏、鼻輪…?
・わが師やっぱりわが師。安定のわが師。肩の拡声器が気になって仕方がなかった。けど、逆を言えば安定すぎて印象が薄…。
・一輝の口だけっぷり…。登場直後はかっこよかったのに、あれだけデカイ口を叩いてフルボッコですか。
・しかしあれは一輝が弱いのではなくシュラが強いのだという印象。
・シュラ、川田さんボイスのせいかタナトスの傲慢さがプラスされたような…。でもカッコイイ。この映画の黄金では一・二を争う勝ち組ではなかろうか。しかも生き残るし。
・ミロ、声を聞いたら間違いなく女性だった。しかしカッコイイ。恐ろしく強い。けど、性別は変わってもキャラそのものは原作通りのような。この方は一番賛否が分かれそう。
・サガは二重人格設定が明言されなかったので、原作より小物っぽくなってしまったのが残念。
・ラスト、射手座の聖衣を着た星矢とアテナに覚醒した(?)沙織さんが協力してボスを倒すところは燃えた!
・ペガサス幻想を流して欲しかったような、あの映画の雰囲気には合わなかったような…。
・最後のオチに吹き出した。
・ポセイドン編、ハーデス編、待ってます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 ルナ]
最新TB
プロフィール
HN:
龍神楚良(たつがみ そら)
HP:
性別:
非公開
趣味:
星矢の冥界神々に萌えること、東方
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)青い空と緑のかえると漫画メシ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]