忍者ブログ
漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不摂生してるからに決まってる(セルフ突っ込み)。
昨日、夜の11時も過ぎてラーメンとチャーハンたっぷり食べて早寝なんてできるはずがなく。
気がつけば夜中…。そして目が覚めたら昼…。頭痛もするよそりゃ…。たぶん、暇さえあればPCに向かってるので、肩こりからくる頭痛、つまり『頭の筋肉が筋肉痛』なんだと思います。昔、医者に真顔で「頭の筋肉がこってます」って言われたことあります。なんでも、肩の筋肉と頭の筋肉はつながってるので、肩が凝ると連鎖的に頭が痛くなるのだとか。エレキバンとか貼るのもアレなので肩こり体操でもしようかなぁ。

んで、昨日、寝るのが遅れた理由の一つに相方アルとサイキについてあつく語っていたというのがあります。同人的じゃなく、ゲーム的な話題で。

アルもサイキプレイヤーで、一応全国大会出場経験があるんです。私も稼働当時通っていたゲーセンの常連さんが揃いも揃って全国大会レベルというものすげぇ恵まれた環境にいました(ベスト8の人と、その人と互角以上に戦える人たちばかりって…)。

んで、私とアルで一致した意見が「刹那は弱いよね…」でした(苦笑)。
各超能力技の膨大な隙、低すぎる移動&打撃性能、中量級のはずなのに微妙に重いし(機械でも埋め込まれてるんじゃ?と10年前にも言われてましたが)。
打撃(バリアブレイク含む)に関しては、アル曰く「モーションの関係で脇が甘い」んだそうです。そんなこと、当時はわかんなかったよ…少なくともアル相手にはそんなに勝率悪くなかった覚えがあるので。

んで、もう夢物語なんですが、刹那の強さを底上げするとしたらどうしたら良いか?をちょっとまじめに話してました。移動、打撃性能を人並みにするっていうのもいいかなーとも思ったのですが、むしろ設置(?)系のシェイディークラウドとザ・ダークネスを使いやすくしたほうがキャラとして面白かったんじゃないか?という結論になりました。拘束時間を短く、効果時間を長くしたら、ダガーやサンの「溜める」技の広がりもあったんじゃないかと。

個人的に欲を言うならエミのシャイニングアローかキースのプリズン(もしくはゲイツのカノン)みたいな、「ちょっとだけ敵の動きを止める技」があったらかなり違っただろうなと思います。ブラックサンの使い勝手が格段にあがっただろうしな…。

とか夢を語りつつ、アルの名言。
「刹那はねー、カッコつけすぎか自己陶酔しすぎなんだよ。『闇にそまれー!』とか台詞長いし。『闇っ!』って一言で発動すればねー」
…刹那のキャラを考えたら、あの拘束時間で間違ってない気がしてきました(笑)。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 ルナ]
最新TB
プロフィール
HN:
龍神楚良(たつがみ そら)
HP:
性別:
非公開
趣味:
星矢の冥界神々に萌えること、東方
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)青い空と緑のかえると漫画メシ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]