忍者ブログ
漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

例の東京都の条例、可決でほぼ確定らしいです。出版社との話し合いを拒否、一般市民からの反対の声を受け取り拒否しての、事実上の強行採決に見えてなりません。
ツッコミどころ満載で、青少年保護は建前で、「政治とカネ」「利権」「天下り」なんて言葉も見え隠れする条例ですが・・今回強く実感したのは「老害」という言葉でした。

ちょっと話題がそれますが、人間が生きていくには「完全な無菌状態」が理想なんだそうです。でも、そんな「完全な無菌状態」なんて現実的には無理。そうなると、抗菌グッズとかで「中途半端な無菌状態」よりも普通にしている方が安全なんだそうです。手についている細菌を無理に殺菌してしまうと、逆に他の危険な菌に感染しやすくなるんだとか。

つまり。
実現不可能な理想をゴリ押しするより、現実に即した対応・教育をしていくのが大人の勤めなんじゃないの?と。

色々と思うところはあるのですがガックリと力が抜けてしまったので今日はこの辺で。
ネット上で同人活動をするのが窮屈で身動きとれなくなる日も遠くないのかもしれませんね・・(ため息)。

拍手[0回]

PR
ネット上ではずいぶん前から話題になっていたのですが、どうも洒落にならない状況のように思えて、ささやかながら私もこの問題に触れてみようと思います。
タイトルで触れている「東京都の条例」とは、「青少年保護に関する条例」らしいのですが、「漫画、アニメ、ゲームを大幅に規制する」方向に動いているようなのです。
詳しくはこちらをご覧ください。夢路キリコさんという方が、分かりやすく解説されています。私なりの解釈でざっくり説明すると、「アニメ・ゲーム・漫画での、犯罪や性行為は書いちゃダメ」という規則です。
つまり、「バトル漫画」は全滅。殺人事件を扱うコナンとかもダメ。お色気シーンがひとコマでもあればダメ(しずかちゃんの入浴シーンもダメ)。こんな条例が通ってしまったら、オタク文化は実質壊滅でしょう。私個人は反対の意思表示のメールを送るくらいしかできませんが、自分の好きな趣味や文化を守るために何かできれば・・と思っています。

頭痛のせいもあってまとまらない文章ですがこのへんで。

拍手[0回]

竜樹さんのPFFのバナー試作品ができたので押しつけ完了!・・したのは数日前だったか(苦笑)。

久々にLC星矢のOVA公式サイトを覗きに行ったら・・おおお、第二期のOPが公開されてる!そして改めて思ったんですが双子神はあくまで敵サイド(しかもラスボスじゃない)キャラなんですよねぇ・・・。タナ&ヒュプの出番少なぁぁぁぁ。原作でも本当、出番すくなかったしなぁ・・・。
あ、あと夢の4神登場シーンでパン太がしっかり女の子してるのにちょっとクスッときました。

購入特典はまた黄金達のイラストカードだそうで、双子神萌えですけどレンタルで済ませそうです。双子神だったら買っちゃうんだけどな。

まぁそんな感じです。
そんなこと言いつつ小説のネタを練ってるのはサイキだったり。

拍手[0回]

リネのクエストが一段落したので、竜樹さんとこのPFFのロゴの素材を探しに行ってきました。
シンプル系と可愛い系で行ってみようかなぁ思ってます。画像取り込んで加工してUPして、パソコン3台動かしてあれこれすることに・・。イイカゲン1台で全部できるようになりたい。

拍手[0回]

リネージュ2の、クエストが。
なんだかんだで5キャラでクエスト達成。良くやった自分。そして燃え尽きた感じもしつつ、まだまだやるぜ!という気分でもあったりするのですが、1カ月以上色々とほったらかしだったもろもろに着手したい所存であります。
竜樹さんとこのPFFのロゴ製作とかね!(笑)

さっさとメインPCにHP作成ソフトいれたいなぁ・・。

拍手[0回]

地味~に丼物にはまってます。
最近、おいしかったのはサンマの缶詰丼。サンマのかば焼きの缶詰を温めて、大根おろしと一緒にご飯に載せて、ポン酢しょうゆをかけて完成。「さんまのかば焼きにポン酢しょうゆ?」と思ったのですが、食べてみたらこれがウマーイ!!大根おろしに豆板醤を混ぜるのが本来のレシピですが、食べるラー油や大葉を混ぜてもおいしそうです。

あと、某ヤマザキのシフォンケーキもおいしかった。パッケージの「別立て法のふんわりスポンジ」という売り文句に「ふんわりさせえるなら共立て法では・・いやそもそもシフォンケーキは卵白しかいれないんじゃ・・」と突っ込みつつ食べてみましたが、お値段以上においしかったです。ヤマザキのコスパはさすがですねー。

拍手[0回]

手代木星矢熱が上昇したかと思えば東方をやってみたり(香霖堂の本をアマゾンで注文したけどまだ来ませんよ)じわりサイキ熱が戻ってきたりそんな感じです。萌えがあっちふらふらこっちふらふら。

リネ2もあっちふらふらこっちふらふら。いろんなキャラを。でもやっぱりやってて楽しいのは女の子キャラ。育てれば有効活用・・というか活躍の場が多いのは野郎キャラなんですがねー。

バイトの時間変更でストレスが減って以前よりご飯がおいしく感じる今日この頃、しばらくあっちふらふらこっちふらふらしようと思います。

拍手[0回]

ブログを書こうと「新規記事作成」をクリックしたら「トップページよりログインしてください」とメッセージが出ます。いかにブログをさぼってるかバレバレです(苦笑)。

↓で話題にしたカレーのお肉ですが、関西お住まいの竜樹さん宅では牛だそうです。へーへーへー(3へぇ)。

最近はリネ2にどっぷりです。経験値を増やすからレベル上げてね!一定レベルに達したら御褒美あげちゃうよ!キャンペーンみたいのに踊らされてます。11月いっぱいこのキャンペーンやってるので、きっと踊らされっぱなしです・・。
それでも、ウィンドウズで使いやすいフリーのHP作成ソフトがあるらしいことは分かったのでチマチマでもサイトの更新・・したいんですが・・小説を作る腕もガタ落ちてるのを実感してトホホです。

あ、でもバイトは勤務時間が当初の希望に沿うような形に移行したので、今までよりはストレス少なく働けそうです。また夜型不健康生活に逆戻り菜館もありますが。
ではそろそろバイトの時間なので失礼!

拍手[0回]

珍しくケンミンショーの話題など。

カレーの肉は豚か牛か?なのですが。
私の家庭では豚が多めですねー。豚5、牛3、鶏2って感じ。「カレー用」と書かれたゴロンと角切りの肉より、こま切れとかの方がおいしい気がします。時々角切り肉のカレーが食べたいけど。
ちなみに私のバイトしているスーパーで売ってる「カレー用」のお肉は、とんかつ用や塊お肉の切れはしを使っています(笑)。

ちなみに、石川県で生まれ子供時代から就職までを関東で過ごし、就職中は北陸、ここ数年で東海に住み始めた私の家では、「肉じゃが」=牛肉です。

LC感想は続きから。

拍手[0回]

ちょい遅れましたが今週のLC感想。
まさか、まさかのレグ君一方的敗北!?とびっくりしました。前回の一人でアテナryとか「いくらなんでも無茶だろう」な展開でしたが、相打ちではなく黒星って・・ええ!?と思ったのですが。
完全決着は来週のようですね。某所で予想されてましたが、カルディアの爪(毒?)が鍵になる、って展開だったらいいなーと思ってます。正直ラダさんはもうお腹いっぱいなので退場上等なんですが、パンドラとの個人的なつながりがあるかもしれないのでどうなるか五分五分かなーって思っています。

双子神+ハーデスの話を色々考えるのがすごく楽しいです。サイキの方はある程度まとまってたつもりなのですがいざ文にするとなかなか・・怠けてたのを痛感します。

それと、ミスドの新製品「ハニードゥ」たべてみました。いわゆるケーキドーナツって奴でしょうか。オールドファッションよりソフト、ハニーディップよりみっちり。コンビニで売ってるミルクドーナツとか、あんな感じ。無難においしかったですが無難においしいで終わっちゃってるのが残念なところ。もうひとひねり有ればよかったかなー。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 ルナ]
最新TB
プロフィール
HN:
龍神楚良(たつがみ そら)
HP:
性別:
非公開
趣味:
星矢の冥界神々に萌えること、東方
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)青い空と緑のかえると漫画メシ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]