漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
しました。
「怪盗」3話目です。ある意味一番書きたかった話がこれかもしれない(笑)。
幽遊白書やらルパンやら、霊界からこっちハジけ過ぎててちょっと反省してます。「怪盗」が終わったら、気持ちを落ち着け切り替えて神話時代の話とか書きたいと思ってます。
詰まりに詰まっていた続きも、どうにかこうにか動き始めました。気分転換に他の話を書くのもいいですね。時間軸的にも長さ的にもネタ的にも微妙な話が三つほどあるので、書けたらWEB拍手入れ替えするかもです。
以下、自分的メモ。
・OVAの「前々聖戦」の双子神とアテナのその後。
・チェシャの「猫どばー」な必殺技。
・タナトスが猫耳強制装着+ヘカーテのメイドコス。
…特に3つめは一体何だって感じですね(笑)。
さて、地震でびっくりして目がさえてしまったのでもう少しだけSS書いてきます。
「怪盗」3話目です。ある意味一番書きたかった話がこれかもしれない(笑)。
幽遊白書やらルパンやら、霊界からこっちハジけ過ぎててちょっと反省してます。「怪盗」が終わったら、気持ちを落ち着け切り替えて神話時代の話とか書きたいと思ってます。
詰まりに詰まっていた続きも、どうにかこうにか動き始めました。気分転換に他の話を書くのもいいですね。時間軸的にも長さ的にもネタ的にも微妙な話が三つほどあるので、書けたらWEB拍手入れ替えするかもです。
以下、自分的メモ。
・OVAの「前々聖戦」の双子神とアテナのその後。
・チェシャの「猫どばー」な必殺技。
・タナトスが猫耳強制装着+ヘカーテのメイドコス。
…特に3つめは一体何だって感じですね(笑)。
さて、地震でびっくりして目がさえてしまったのでもう少しだけSS書いてきます。
時々、あずまんがのよみが『シュークリーム分が足りない』といった時のように、『双子神分が足りない』と言いたくなる時があります。
SSで筆が進まなくなった時、人様の双子神作品(トークでも)を見たくなった時にそのセリフが出るようで。
昨日も相方(オタ寄りだが腐ではない)に↑なことを愚痴ったところ、「双子神は公式で他キャラとの絡みが少なすぎるからねぇ。人間なら子供の頃の話とかも作れるけど神様からそんな話も作りにくいし、人気も出にくいでしょ」的なことを言われました。
ですよねー。
あのお二方、兄弟同士でしか絡んでないもんなー。上司のハーデスや、部下のパンドラや三巨頭とも絡んでないもんな…。LCではちょろーっとだけパンドラと絡んでましたが、お世辞にもいい雰囲気とは言い難かったしなぁ。
それでも人間なら、苦悩したり傷ついたり成長したりと話を膨らませていけるのですが(当サイトの刹那みたいに)、神様だからそれも難しい。タナトスは比較的感情豊かで良い意味での人間臭さもある神様ですけど、やっぱり超越した存在であることに違いはないわけで。
なかなか味わい深く魅力的なキャラだと思うのですが扱いが難しいのかなぁ。
公式で提供された情報が少ない分妄想で補完すると、オリジナル要素的なものが強く出て好き嫌いが真っ二つに分かれてしまうというか、そんな感じ。
…と、つらつら考えていたら今書いてるSSとは関係ないSSを書きたい熱が高まったり。WEB拍手のお礼SSを入れ替えでもしてみようかな…と考えてみるだけ見たり。
ダラダラだべりは続きから~。
SSで筆が進まなくなった時、人様の双子神作品(トークでも)を見たくなった時にそのセリフが出るようで。
昨日も相方(オタ寄りだが腐ではない)に↑なことを愚痴ったところ、「双子神は公式で他キャラとの絡みが少なすぎるからねぇ。人間なら子供の頃の話とかも作れるけど神様からそんな話も作りにくいし、人気も出にくいでしょ」的なことを言われました。
ですよねー。
あのお二方、兄弟同士でしか絡んでないもんなー。上司のハーデスや、部下のパンドラや三巨頭とも絡んでないもんな…。LCではちょろーっとだけパンドラと絡んでましたが、お世辞にもいい雰囲気とは言い難かったしなぁ。
それでも人間なら、苦悩したり傷ついたり成長したりと話を膨らませていけるのですが(当サイトの刹那みたいに)、神様だからそれも難しい。タナトスは比較的感情豊かで良い意味での人間臭さもある神様ですけど、やっぱり超越した存在であることに違いはないわけで。
なかなか味わい深く魅力的なキャラだと思うのですが扱いが難しいのかなぁ。
公式で提供された情報が少ない分妄想で補完すると、オリジナル要素的なものが強く出て好き嫌いが真っ二つに分かれてしまうというか、そんな感じ。
…と、つらつら考えていたら今書いてるSSとは関係ないSSを書きたい熱が高まったり。WEB拍手のお礼SSを入れ替えでもしてみようかな…と考えてみるだけ見たり。
ダラダラだべりは続きから~。
しました。サイトとピクシブほぼ同時です。
「怪盗」第二話です。ちっこい双子神、書いてて本当に楽しい。メッセージ頂いた時のSSSで「らんま」を話題に出した時の名残で、「ぶぎゅる」という擬音も入れてみたり。
なんか、私の中でのイメージは「タナトス=やんちゃですばしっこい」「ヒュプノス=頭でっかちでどんくさい」らしいです。子供の時は特にそれが顕著に出てる気がします。
そういえば。
大好き某サイト様のブログで、「無印の冥王軍は流行語のように蛆虫蛆虫言ってたけど、流行の発端はタナトスかもしれない。LCでは『塵芥』が流行る寸前だったのかも。でも、流行りだした頃には言い出しっぺのタナトスは死語扱いしそう」的な話題を出されていまして。
別の大好きサイト様でもタナトスと死語の話題に触れてらして。
タナトス様は好奇心旺盛で欲張りだから「死」と名のつくものは何でも自分の管理下に置きたがって、管理できなくなってヒュプノスに怒られそうな、そんなイメージがあります。
一言でいうとタナトス様可愛い。どっかのサイト様で「タナトスちゃん」呼ばれててそれもまた可愛い。
…眠くてちょっと壊れ気味です。
蚊が飛んでるのに気づいて、豚の形の蚊取り線香立て(って、言うのかな?)を出すときに、「出番だよ、この、豚野郎!(にしおかすみこ風)」と言ったら、相方にビミョーな顔をされました。そんな真夏の夜。ああ眠い。
そろそろヒュプノス様が木の枝で折檻しに来そうです(笑)。
「怪盗」第二話です。ちっこい双子神、書いてて本当に楽しい。メッセージ頂いた時のSSSで「らんま」を話題に出した時の名残で、「ぶぎゅる」という擬音も入れてみたり。
なんか、私の中でのイメージは「タナトス=やんちゃですばしっこい」「ヒュプノス=頭でっかちでどんくさい」らしいです。子供の時は特にそれが顕著に出てる気がします。
そういえば。
大好き某サイト様のブログで、「無印の冥王軍は流行語のように蛆虫蛆虫言ってたけど、流行の発端はタナトスかもしれない。LCでは『塵芥』が流行る寸前だったのかも。でも、流行りだした頃には言い出しっぺのタナトスは死語扱いしそう」的な話題を出されていまして。
別の大好きサイト様でもタナトスと死語の話題に触れてらして。
タナトス様は好奇心旺盛で欲張りだから「死」と名のつくものは何でも自分の管理下に置きたがって、管理できなくなってヒュプノスに怒られそうな、そんなイメージがあります。
一言でいうとタナトス様可愛い。どっかのサイト様で「タナトスちゃん」呼ばれててそれもまた可愛い。
…眠くてちょっと壊れ気味です。
蚊が飛んでるのに気づいて、豚の形の蚊取り線香立て(って、言うのかな?)を出すときに、「出番だよ、この、豚野郎!(にしおかすみこ風)」と言ったら、相方にビミョーな顔をされました。そんな真夏の夜。ああ眠い。
そろそろヒュプノス様が木の枝で折檻しに来そうです(笑)。
サブタイは「恋文」にするか「怪盗」にするかさんざん悩んで、「怪盗」になりました。幽遊白書ネタがまたちらほら出てますが、元ネタを知らなくても大丈夫な程度にしてる…つもりです。
SSができたきっかけのWEB拍手で頂いたメッセージを公開しているので、「子供の頃の思い出を再現」というオチがバレバレなSSなのですが、ちょいとそこにプラスしていけたらなと思っています。
そして!昨日、ツイッターを眺めていたら、ハーデス(ギリシア神話)の「タナトスが帰ってきたな」というツイートの直後に、川田さん(LCタナトス役の声優さん)の「映画を見てきました!」というツイートが!!なんてナイスタイミング!!
エリシオンに帰ってきて、ハーデスに「映画を見てきました!」と嬉しそうに報告するタナトスの姿を想像して萌えました!
そして、手代木星矢のキャラソンのPVを見てきました!いやはやこれは期待以上ですよ!9曲も入ってると、一つ二つは「あーこういう曲好みじゃないんだわー」な歌が入ってるんですが、どれもこれも全てが良い!
タナトスの歌がすっごい私好みで嬉しかったんですが、それ以外にもヤトの「頑張れ俺!」みたいな歌とか、意外や意外バラード調の童虎とか、相方オススメのボカロさんとコラボったアローンとか、既に別格なパンドラとか、これぞ主人公!なテンマとか。
タナトス不参加だったとしてもこれなら本気で購入考えるなと思うほど名曲揃いなので、いい加減どっかで予約してこようと思います。
んで。
我らがタナトス様、「普通にうまい」なのか「ネタで音痴」なのかどっちだろうと思っていましたが、「普通にうまい」系で一安心。作詞作曲の方の他の曲を聴いたところ、「ALI PRO」みたい、これは期待できそうと思っていたんですが、期待以上だ!ビジュアル系バンドのようなかっこいい曲調で、もちろん歌もお上手で、でも歌詞をよくよく聞くと「安心の厨二感(ニコニコのコメントより)」という、何それおいしすぎ。
タナトス萌えの私でも、キャラソン発表時にタナトスの名前があっても信用してなかった(笑)のですが、いやもうサーセン。敵方キャラもだれか歌うだろう、アローンパンドラは鉄板だろうと思ってましたけど。まさか3人目の枠にタナトスが来るとは!!チェシャやミーノスや輝火が来てもここまで驚かなかったですよ(笑)。
これはアレかギャラやスケジュールとかの大人の事情なのかと勘繰りつつ、嬉しいものは嬉しいのでにやにやしながら発売日を待とうと思います。
2枚目のキャラソンが出るとしたら、ヒュプノスが歌ってくれるのかな。タナトスが出てヒュプノスが出ないと眠り神様の立場ないよねぇ(笑)。
とか妄想しつつ、ニコニコへのリンクを張っておきます。
SSができたきっかけのWEB拍手で頂いたメッセージを公開しているので、「子供の頃の思い出を再現」というオチがバレバレなSSなのですが、ちょいとそこにプラスしていけたらなと思っています。
そして!昨日、ツイッターを眺めていたら、ハーデス(ギリシア神話)の「タナトスが帰ってきたな」というツイートの直後に、川田さん(LCタナトス役の声優さん)の「映画を見てきました!」というツイートが!!なんてナイスタイミング!!
エリシオンに帰ってきて、ハーデスに「映画を見てきました!」と嬉しそうに報告するタナトスの姿を想像して萌えました!
そして、手代木星矢のキャラソンのPVを見てきました!いやはやこれは期待以上ですよ!9曲も入ってると、一つ二つは「あーこういう曲好みじゃないんだわー」な歌が入ってるんですが、どれもこれも全てが良い!
タナトスの歌がすっごい私好みで嬉しかったんですが、それ以外にもヤトの「頑張れ俺!」みたいな歌とか、意外や意外バラード調の童虎とか、相方オススメのボカロさんとコラボったアローンとか、既に別格なパンドラとか、これぞ主人公!なテンマとか。
タナトス不参加だったとしてもこれなら本気で購入考えるなと思うほど名曲揃いなので、いい加減どっかで予約してこようと思います。
んで。
我らがタナトス様、「普通にうまい」なのか「ネタで音痴」なのかどっちだろうと思っていましたが、「普通にうまい」系で一安心。作詞作曲の方の他の曲を聴いたところ、「ALI PRO」みたい、これは期待できそうと思っていたんですが、期待以上だ!ビジュアル系バンドのようなかっこいい曲調で、もちろん歌もお上手で、でも歌詞をよくよく聞くと「安心の厨二感(ニコニコのコメントより)」という、何それおいしすぎ。
タナトス萌えの私でも、キャラソン発表時にタナトスの名前があっても信用してなかった(笑)のですが、いやもうサーセン。敵方キャラもだれか歌うだろう、アローンパンドラは鉄板だろうと思ってましたけど。まさか3人目の枠にタナトスが来るとは!!チェシャやミーノスや輝火が来てもここまで驚かなかったですよ(笑)。
これはアレかギャラやスケジュールとかの大人の事情なのかと勘繰りつつ、嬉しいものは嬉しいのでにやにやしながら発売日を待とうと思います。
2枚目のキャラソンが出るとしたら、ヒュプノスが歌ってくれるのかな。タナトスが出てヒュプノスが出ないと眠り神様の立場ないよねぇ(笑)。
とか妄想しつつ、ニコニコへのリンクを張っておきます。
書き始めました。
以前、拍手で「双子神のいちゃいちゃが見たい」とメッセージを頂きまして。どのように描いたものか悩んでいたところ、「子供の時を思い出しながら『昔、こういうことやったよなぁ』的な感じで『あーん』と何かを食べさせてあげるとか」とアドバイスを頂き、そこから話を膨らませていきました。
「それがどうしてこうなった」な話になるような気はするのですが、書いててめちゃくちゃ楽しいです。
聖戦が終わった解放感からノビノビ遊びまくりタナトスと、急にお兄ちゃんを独り占めできなくなって面白くなさMAXなヒュプノスの、9割ドタバタコメディ、1割ほのぼの、そんな感じの話です。
今まであんまり出番のなかった夢の四神も出番を増やしてあげたいのですが、あくまでメインは双子神なのでどうなるか。
書いてて楽しいのは間違いないので、更新ペースを上げていけるように頑張りますYO!
以前、拍手で「双子神のいちゃいちゃが見たい」とメッセージを頂きまして。どのように描いたものか悩んでいたところ、「子供の時を思い出しながら『昔、こういうことやったよなぁ』的な感じで『あーん』と何かを食べさせてあげるとか」とアドバイスを頂き、そこから話を膨らませていきました。
「それがどうしてこうなった」な話になるような気はするのですが、書いててめちゃくちゃ楽しいです。
聖戦が終わった解放感からノビノビ遊びまくりタナトスと、急にお兄ちゃんを独り占めできなくなって面白くなさMAXなヒュプノスの、9割ドタバタコメディ、1割ほのぼの、そんな感じの話です。
今まであんまり出番のなかった夢の四神も出番を増やしてあげたいのですが、あくまでメインは双子神なのでどうなるか。
書いてて楽しいのは間違いないので、更新ペースを上げていけるように頑張りますYO!
「霊界」第6話更新、リンクページのリンク切れ修正、新しく素敵サイト様お出迎え、そして長らく放置していた案内のページを修正しました。
んで、長らく苦戦していた「霊界」は7話目で完結できそうです。ちょいと確認したら誤字脱字誤変換いっぱいなので今から手直しです…。完結といいつつ、いかにも続きそうな終わり方になってしまいました。次のSSにつながるし…と思ってたせいでしょうか。
次のSSはもうちょっとスムーズに筆が進むといいなぁ。
そして拍手お返事~
>竜樹様
んで、長らく苦戦していた「霊界」は7話目で完結できそうです。ちょいと確認したら誤字脱字誤変換いっぱいなので今から手直しです…。完結といいつつ、いかにも続きそうな終わり方になってしまいました。次のSSにつながるし…と思ってたせいでしょうか。
次のSSはもうちょっとスムーズに筆が進むといいなぁ。
そして拍手お返事~
>竜樹様
今週のチャンピョン見ました。カルディア氏(+サーシャ)メインということで、明るい冒険ものみたいな感じで見れそうですね。蠍さんはサーシャ=アテナと知らないようなので、事実を知った後にぶったまげて平伏しそう。予想というより期待です(笑)。
ジャガーさん達の設定などについてはいろいろなサイト様ですでに考察されてるので私が改めて何か言うことはないのですが…南米ぽい=アステカの神の配下?というのが現在の主な推測のようですね。南米ということはミクトランテクートリか!?とか思っちゃうあたり、私の脳味噌は死神様で染まってます、ハイ。
んで。
私は結構、思い付きで適当なキャラや設定を作っては、後からその設定に理由づけしたり話を広げたりする癖がありまして。最たるものは当サイトオリジナルキャラの龍神秋乃・冬彦兄妹ですね。秋乃の名前は一番最初は『龍神秋乃』ではなく、全く違うものでした。軽い思い付きで、『マインドアサシン』って漫画に『渡辺秋野』って紛らわしい名前の女の子がいたなぁ、って感覚でつけた名前が大活躍してくれまして。
そして、「午睡」で苦し紛れで出てきた『タナトスは動物好き』な設定(実はあの話、ヘカーテが巻貝を返して和解、にするつもりだったのです)も後からいろいろ裏設定をこじつけてます。
解説を書いたらどえらく長くなってしまったので、続きの拍手お返事の後に移動しました。
21日にメッセージくださった…
ジャガーさん達の設定などについてはいろいろなサイト様ですでに考察されてるので私が改めて何か言うことはないのですが…南米ぽい=アステカの神の配下?というのが現在の主な推測のようですね。南米ということはミクトランテクートリか!?とか思っちゃうあたり、私の脳味噌は死神様で染まってます、ハイ。
んで。
私は結構、思い付きで適当なキャラや設定を作っては、後からその設定に理由づけしたり話を広げたりする癖がありまして。最たるものは当サイトオリジナルキャラの龍神秋乃・冬彦兄妹ですね。秋乃の名前は一番最初は『龍神秋乃』ではなく、全く違うものでした。軽い思い付きで、『マインドアサシン』って漫画に『渡辺秋野』って紛らわしい名前の女の子がいたなぁ、って感覚でつけた名前が大活躍してくれまして。
そして、「午睡」で苦し紛れで出てきた『タナトスは動物好き』な設定(実はあの話、ヘカーテが巻貝を返して和解、にするつもりだったのです)も後からいろいろ裏設定をこじつけてます。
解説を書いたらどえらく長くなってしまったので、続きの拍手お返事の後に移動しました。
21日にメッセージくださった…