漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
今日、バイトでちっとやな事ありまして。
一言で言えば「勤務態度を注意された」なんですがね。
まぁ色々とモヤンとしつつミスドに行ったら、店員さんの接客がとても気持ちのいいものでして、見習わないといけないなぁと自分を戒めて帰ってきました。
初心忘れるベカラズってやつですね。
バイトの愚痴は、ちょっと吐き出したかったので続きにこっそり。
一言で言えば「勤務態度を注意された」なんですがね。
まぁ色々とモヤンとしつつミスドに行ったら、店員さんの接客がとても気持ちのいいものでして、見習わないといけないなぁと自分を戒めて帰ってきました。
初心忘れるベカラズってやつですね。
バイトの愚痴は、ちょっと吐き出したかったので続きにこっそり。
素で気づかない、気にならない、分からない事を後から注意されても困るばかりなのです。その場で言ってくれないと。他にも色々とモヤンとしたのですが言い訳にしかならないと思って口にチャック。
結局は「コミュニケーション不足」ってことになるんでしょうが、特別仲が良い訳でもない人と個人情報ぶっちゃけながら人のうわさ話しながら親しくなるのは致命的にダメダメなんでもうどうしようもないと開き直っているのですが。
社会に出て10数年、自分の感覚が人とズレてる少数派だと言うのは自覚しとるんですが、「私たちと感覚が違う=あの人はダメ」って考え方がどーしても理解できないっす。「みんなと同じが美徳である」って日本人的な考え方なんですかねぇ。
結局は「コミュニケーション不足」ってことになるんでしょうが、特別仲が良い訳でもない人と個人情報ぶっちゃけながら人のうわさ話しながら親しくなるのは致命的にダメダメなんでもうどうしようもないと開き直っているのですが。
社会に出て10数年、自分の感覚が人とズレてる少数派だと言うのは自覚しとるんですが、「私たちと感覚が違う=あの人はダメ」って考え方がどーしても理解できないっす。「みんなと同じが美徳である」って日本人的な考え方なんですかねぇ。
PR
この記事にコメントする