漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
「冥妃」13話を更新しました。今回、サイトとピクシブで最後の部分がちょこっとだけ違います。本編には全くと言っていいほど関係ない部分なのですが、アイデアが二つあってどちらをとるか決められなかったのでこんな形に。
んで。
最近、「ブラッド‐C」というアニメを見ました。田舎の神社の巫女さんが、刀を振り回して、人を襲う化け物を退治していくという話です。無論、単なる妖怪退治アクションではなく、いろいろと裏がありそうな雰囲気をぷんぷんと漂わせている…のです、が。正直言って最後の2話以外は話がスローテンポすぎてどうにも退屈。日常パートが(たぶん伏線になってるんでしょうけど)間延びしてて、化け物に人間が襲われて殺されるのをぼけーっと眺めてから戦いだすヒロインにも突っ込みたくて仕方ないし(この辺の理由も最後に明かされた感じはありますが)。
ぶっちゃけ最初の1話と最後の2話だけ見ればいいんじゃ?という感じ。
諸々の謎が明かされる最後の2話は面白かっただけにそこまでの冗長さがなんとも。そう考えると、冒頭でいきなり「少年が少女二人を惨殺する」という衝撃のシーンから始まって日常パートに入った「ひぐらし」は構成がうまかったんだなぁと思います。あの冒頭シーンがなかったら、1話の前半だけ見て私は挫折してたと思います(笑)。
あ、あとチャンピョン繋がりで「イカ娘」も見ました。設定を聞いて「ケロロかお前は!」と突っ込んだら作中のキャラもそっこーで突っ込んでくれて、非常に気持ち良く鑑賞できました。来週からイカ娘も読んでみよう(笑)。
んで。
最近、「ブラッド‐C」というアニメを見ました。田舎の神社の巫女さんが、刀を振り回して、人を襲う化け物を退治していくという話です。無論、単なる妖怪退治アクションではなく、いろいろと裏がありそうな雰囲気をぷんぷんと漂わせている…のです、が。正直言って最後の2話以外は話がスローテンポすぎてどうにも退屈。日常パートが(たぶん伏線になってるんでしょうけど)間延びしてて、化け物に人間が襲われて殺されるのをぼけーっと眺めてから戦いだすヒロインにも突っ込みたくて仕方ないし(この辺の理由も最後に明かされた感じはありますが)。
ぶっちゃけ最初の1話と最後の2話だけ見ればいいんじゃ?という感じ。
諸々の謎が明かされる最後の2話は面白かっただけにそこまでの冗長さがなんとも。そう考えると、冒頭でいきなり「少年が少女二人を惨殺する」という衝撃のシーンから始まって日常パートに入った「ひぐらし」は構成がうまかったんだなぁと思います。あの冒頭シーンがなかったら、1話の前半だけ見て私は挫折してたと思います(笑)。
あ、あとチャンピョン繋がりで「イカ娘」も見ました。設定を聞いて「ケロロかお前は!」と突っ込んだら作中のキャラもそっこーで突っ込んでくれて、非常に気持ち良く鑑賞できました。来週からイカ娘も読んでみよう(笑)。
PR
この記事にコメントする