漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
今日、前々から気になっていたミスドの「焼きド」を食べてみました。私の大好きな、ドーナツ感想ブログを運営している方曰く「焼きドーナツはわっかになったケーキであって、ドーナツじゃない」そうで…はてさてどんなものか?
今回買ってみたのはキャラメル味、チョコ味、ブルーベリー味。
感想は…ケーキでした(笑)。なんていうのかな、ソフトな蒸しパンというか、柔らかいマドレーヌというか、そんな感じ。某ヤマザキの「北海道チーズ蒸しパン(だっけ?)」がわっかになったらこんな感じかな、的なお味。
もちろんおいしかったんですが、「ドーナツ」を期待するとがっかりするなって感じです。
買い物帰り、浴衣姿のお嬢さんをちらちら見かけました。
そーいえばお祭りも花火大会も海もプール(遊び目的)も長らく行ってないなぁとしみじみ。行きたいかと言われたら迷わず「全然」と答えますが(笑)。まぁなんつうか、私は人ごみが大の苦手なのです。遊園地も、大人になってからは数えるほどしか行ってないなぁ。水族館、植物園、動物園、博物館は好きなんですけどねー。美術館は、正統派よりもピカソとかダリとかあっち系が好きです。
で、星矢のSSもチマチマ書いてます。
今の「怪盗」を書くときに意識しているのは、出てくる『タナトス』は全て本物と思って文章をつくること。夢の四神もタナトスに変身してゲームに参加してる、って設定なので、書きながら「この『タナトス』は本物か偽物かどっちにしようかなー、偽物にしておこうかなー」と思うと、やっぱりセリフなり文章なりに「偽物臭さ」が出てしまうのです。
そうなるとやっぱり読んでくれる方にも「偽物臭さ」が伝わり、当然、作中でもヒュプノスが「こいつは偽物だ」と気づかないとおかしいので…タナトスが出てくる時は「こいつは本物」だと思って話を書いて、展開に応じて本物にしたり偽物にしたり臨機応変にやってます。
それと、ピクシブに投稿した「双子神1504・約束」の閲覧数が順調に伸びてて嬉しいです。閲覧数が伸びないと、「最近の話はつまんないのかなー」とへこんでしまうのですが、ピクシブ先行投稿作品が伸びると「あ、サイトと同時に投稿してるからピクシブは伸びないんだな」と自分を納得させることができるので(笑)。
拍手も押していただいてありがとうございます。本当に励みになります。グラフを見るとガンバローって思えてきます(笑)。
今シリーズは遊びすぎという自覚がありまして、拍手SSにしたい短めSSもおふざけ方向で(ネウロコンテンツにある「閑話休題」並みにふざけるつもり)、次のシリーズSSは少し真面目方面に戻りたい所存。
今回買ってみたのはキャラメル味、チョコ味、ブルーベリー味。
感想は…ケーキでした(笑)。なんていうのかな、ソフトな蒸しパンというか、柔らかいマドレーヌというか、そんな感じ。某ヤマザキの「北海道チーズ蒸しパン(だっけ?)」がわっかになったらこんな感じかな、的なお味。
もちろんおいしかったんですが、「ドーナツ」を期待するとがっかりするなって感じです。
買い物帰り、浴衣姿のお嬢さんをちらちら見かけました。
そーいえばお祭りも花火大会も海もプール(遊び目的)も長らく行ってないなぁとしみじみ。行きたいかと言われたら迷わず「全然」と答えますが(笑)。まぁなんつうか、私は人ごみが大の苦手なのです。遊園地も、大人になってからは数えるほどしか行ってないなぁ。水族館、植物園、動物園、博物館は好きなんですけどねー。美術館は、正統派よりもピカソとかダリとかあっち系が好きです。
で、星矢のSSもチマチマ書いてます。
今の「怪盗」を書くときに意識しているのは、出てくる『タナトス』は全て本物と思って文章をつくること。夢の四神もタナトスに変身してゲームに参加してる、って設定なので、書きながら「この『タナトス』は本物か偽物かどっちにしようかなー、偽物にしておこうかなー」と思うと、やっぱりセリフなり文章なりに「偽物臭さ」が出てしまうのです。
そうなるとやっぱり読んでくれる方にも「偽物臭さ」が伝わり、当然、作中でもヒュプノスが「こいつは偽物だ」と気づかないとおかしいので…タナトスが出てくる時は「こいつは本物」だと思って話を書いて、展開に応じて本物にしたり偽物にしたり臨機応変にやってます。
それと、ピクシブに投稿した「双子神1504・約束」の閲覧数が順調に伸びてて嬉しいです。閲覧数が伸びないと、「最近の話はつまんないのかなー」とへこんでしまうのですが、ピクシブ先行投稿作品が伸びると「あ、サイトと同時に投稿してるからピクシブは伸びないんだな」と自分を納得させることができるので(笑)。
拍手も押していただいてありがとうございます。本当に励みになります。グラフを見るとガンバローって思えてきます(笑)。
今シリーズは遊びすぎという自覚がありまして、拍手SSにしたい短めSSもおふざけ方向で(ネウロコンテンツにある「閑話休題」並みにふざけるつもり)、次のシリーズSSは少し真面目方面に戻りたい所存。
PR
この記事にコメントする