漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
小説の構想を練る時は外をぶらぶら散歩しながらだったり、車に乗ってCDを聞きながらだったりします。で、車で聞くCDは.hack//G.U.のサントラで、特に「優しい両手」が好きでエンドレスで聞いてるのですが。
これ、THE DARKNESSの某シーンのイメージソングにしたいくらい好きです。あと、最近見つけた映画版(?)のアトリのテーマがすごくすごくいい。特にサビかな、ある部分の歌詞が。
以下、THE DARKNESSのネタばれになるかもしれませんので、キャラの生死なんて知りたくないよ!って方は読まないでくださいねー。
これ、THE DARKNESSの某シーンのイメージソングにしたいくらい好きです。あと、最近見つけた映画版(?)のアトリのテーマがすごくすごくいい。特にサビかな、ある部分の歌詞が。
以下、THE DARKNESSのネタばれになるかもしれませんので、キャラの生死なんて知りたくないよ!って方は読まないでくださいねー。
その某シーンとは「刹那のレジーナの別れ」の場面です。10年前も、自分で話を作っておきながら泣きそうになった覚えがあります。でも、あそこで二人が別れないと、話としてダメだと考えたんだと思います。今でもそう思うし。ただ、最後まで確実に生き残るのがたったの4人というのもなんだかアレな気がしなくもないですが。(^^;
で、イメージドンピシャーーー!!と思ったのは、アトリのイメージソングの↓部分。
一人にしないで 離さないで そのぬくもりで包んで 言葉をかけて 名前を呼んで あなたの涙 頬に受けたい
声を聞かせて その瞳に映して あなたに触れたい 腕に抱かれたい あなたの指で 涙を拭いて
とけていく心の闇 その腕で抱きしめられたら
これがドンピシャと言った時点でネタバレも同然なんですが…10年前とは、ちょっと違った形にしようと思ってます。
あと、心配なのがエミリオ。彼の「結末」も10年前と同じで変更するつもりはないのですが(変えちゃったら話の着地点そのものが変わる…)、当時、親しくしていたエミリオファンの方に「やっぱりエミリオはこういう結末なんですね…」と言われちゃったのがちょっと気になってたりします。
生死不明になるキャラの何人かは、生きていることにしたいなぁ…と気持ちが揺れたりもするので…うん…でも、キャラの生死に関わる重要部分は変えないだろうな、と思います。
で、イメージドンピシャーーー!!と思ったのは、アトリのイメージソングの↓部分。
一人にしないで 離さないで そのぬくもりで包んで 言葉をかけて 名前を呼んで あなたの涙 頬に受けたい
声を聞かせて その瞳に映して あなたに触れたい 腕に抱かれたい あなたの指で 涙を拭いて
とけていく心の闇 その腕で抱きしめられたら
これがドンピシャと言った時点でネタバレも同然なんですが…10年前とは、ちょっと違った形にしようと思ってます。
あと、心配なのがエミリオ。彼の「結末」も10年前と同じで変更するつもりはないのですが(変えちゃったら話の着地点そのものが変わる…)、当時、親しくしていたエミリオファンの方に「やっぱりエミリオはこういう結末なんですね…」と言われちゃったのがちょっと気になってたりします。
生死不明になるキャラの何人かは、生きていることにしたいなぁ…と気持ちが揺れたりもするので…うん…でも、キャラの生死に関わる重要部分は変えないだろうな、と思います。
PR
この記事にコメントする