漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
見てきました!
タナトスの不敵度と強さとブチキレ(笑)パワーアップ!
無印のブチキレと大人げなさを見ればLCではまだ大人しめな切れ方でしたが、アニメではLC原作以上にキレるのかな?
そういう感情的で大人げない部分もひっくるめてタナトスの魅力だと思ってるのでブチキレ上等なんですが、カッコ悪い切れ方はしないでほしいなーと思います。
ところで蟹師弟vsタナトスは2巻で決着なんでしょうかねー。3巻くらいまで引っ張ってほしい気もしますが。
そうそう、今週のLCも見ました。
アローンの「死が救済」スピーチは正直食傷気味だったんですが、今週は・・というか先週あたりから、グイグイ巻き返してきて面白いです。100%理屈で納得できたわけではないんですが、熱さと勢いで細かい理屈を吹っ飛ばして行くのもまた少年漫画の醍醐味だと思います。
んで、アローンが消えて(?)本物ハーデスがいよいよ登場というのも熱い!私が冥界神様に飢えてたのもありますがね!(ラダとアローンはバッタもんですヨ)あのペンダントに双子神が何か仕掛けをしておいたとかだともっと嬉しいけど・・。
なんにせよ来週が楽しみです!
タナトスの不敵度と強さとブチキレ(笑)パワーアップ!
無印のブチキレと大人げなさを見ればLCではまだ大人しめな切れ方でしたが、アニメではLC原作以上にキレるのかな?
そういう感情的で大人げない部分もひっくるめてタナトスの魅力だと思ってるのでブチキレ上等なんですが、カッコ悪い切れ方はしないでほしいなーと思います。
ところで蟹師弟vsタナトスは2巻で決着なんでしょうかねー。3巻くらいまで引っ張ってほしい気もしますが。
そうそう、今週のLCも見ました。
アローンの「死が救済」スピーチは正直食傷気味だったんですが、今週は・・というか先週あたりから、グイグイ巻き返してきて面白いです。100%理屈で納得できたわけではないんですが、熱さと勢いで細かい理屈を吹っ飛ばして行くのもまた少年漫画の醍醐味だと思います。
んで、アローンが消えて(?)本物ハーデスがいよいよ登場というのも熱い!私が冥界神様に飢えてたのもありますがね!(ラダとアローンはバッタもんですヨ)あのペンダントに双子神が何か仕掛けをしておいたとかだともっと嬉しいけど・・。
なんにせよ来週が楽しみです!
「使わないと錆びる」
当たり前のことなんですが、これは道具だけでなく技術にも当てはまるそうで。つまり何が言いたいかというと、小説も長い間書かずにいると文章を書くスキルが落ちて行くということだそうです。思考錯誤して書いた文章を見ると粗ばかり目について、錆びているのを実感しますorz
いやまぁ区切りまでサクサク書いて、それからゆっくり書きなおすよ!
今日は眠いので昨日のSSの続きを書こうと思います。
その前に日々の徒然。
職場の更衣室で出勤時間が重なるアラフォー(推定)の女性がいまして。体つきはほっそり、いいなぁ~と思っていたら・・。お腹がぽっこりしてた。ブラからお肉がぷにっと出てた・・。見ちゃいけないものを見ちゃった気分。
今年の新卒の就職率は50%だそうで。職場の学生さんの就職率もまさにそんな感じ。内定の有無も会話の流れでチラと聞いたのですが、人柄というか勤務態度を見ててすげー納得。
LCアニメの14話、双子神のシーンだけちょこちょこ鑑賞してます。ヒュプノスがパンドラに対する話の中で「申した」と言ったのにちょい違和感。あの場合、「申しつけた」とか「言った」というのが適切じゃないかなぁ。
そして終始バラの花を持ってるタナトスに萌え。ヒュプノスに「お前は気にしすぎだぞ」と言って「人間とは~」と返された時のきょとんとした顔が更に萌え。
なんつーかアニメの双子神は無印ともLC原作とも違うけど、めっさ萌える!
当たり前のことなんですが、これは道具だけでなく技術にも当てはまるそうで。つまり何が言いたいかというと、小説も長い間書かずにいると文章を書くスキルが落ちて行くということだそうです。思考錯誤して書いた文章を見ると粗ばかり目について、錆びているのを実感しますorz
いやまぁ区切りまでサクサク書いて、それからゆっくり書きなおすよ!
今日は眠いので昨日のSSの続きを書こうと思います。
その前に日々の徒然。
職場の更衣室で出勤時間が重なるアラフォー(推定)の女性がいまして。体つきはほっそり、いいなぁ~と思っていたら・・。お腹がぽっこりしてた。ブラからお肉がぷにっと出てた・・。見ちゃいけないものを見ちゃった気分。
今年の新卒の就職率は50%だそうで。職場の学生さんの就職率もまさにそんな感じ。内定の有無も会話の流れでチラと聞いたのですが、人柄というか勤務態度を見ててすげー納得。
LCアニメの14話、双子神のシーンだけちょこちょこ鑑賞してます。ヒュプノスがパンドラに対する話の中で「申した」と言ったのにちょい違和感。あの場合、「申しつけた」とか「言った」というのが適切じゃないかなぁ。
そして終始バラの花を持ってるタナトスに萌え。ヒュプノスに「お前は気にしすぎだぞ」と言って「人間とは~」と返された時のきょとんとした顔が更に萌え。
なんつーかアニメの双子神は無印ともLC原作とも違うけど、めっさ萌える!
レンタルですけど。
14話冒頭の双子神シーンでもう大満足でした。お二方ともいい感じに敵役幹部やっててウットリでした。短い会話でもそれぞれの個性が出てたし。タナトスがおバカに見えずに大物オーラ出してて嬉しかったです。第2巻以降が楽しみだなぁ!
タナトスが銀髪でなく黒髪だったのが最初は残念だったのですが、アニメのガッチリ系のイラストだと黒髪の方が似合うかも、と思い始めました。
他は箇条書きで。
・童虎とマニさんの短いやり取りがいい感じ。つかマニさんいい味出してるね!
・子安ベロニカ、期待が大きすぎたせいか最初は「お芝居やってます」って印象だったのですが、15話あたりから馴染んできた感じ。
・正直14話は話のテンポがスローモー。
・ユズリハの過去、というかトクサ、ようやく見れてかなり満足。
・声に一番違和感なかったのがトクサでした。
・トクサが「タナトス様~」言ってたのでトクサに対する好感度うなぎのぼり。
・つかトクサ、原作にも出てきてよー。
・レンタルにもオーディオドラマ入ってるとは思わなかった!・・双子神には誰も言及してなかったけどね・・。
・ヤトの家族の名前、何故コリアン?
・チェシャが双子神のことを「お二人」と言ってるのに違和感。そこは「お二方」か「二柱」じゃないのかな。んーまぁパンドラにタメ口+アカンベーな礼儀知らずだからそれでいいのかな。
うん、とにかく2巻が楽しみだ!
14話冒頭の双子神シーンでもう大満足でした。お二方ともいい感じに敵役幹部やっててウットリでした。短い会話でもそれぞれの個性が出てたし。タナトスがおバカに見えずに大物オーラ出してて嬉しかったです。第2巻以降が楽しみだなぁ!
タナトスが銀髪でなく黒髪だったのが最初は残念だったのですが、アニメのガッチリ系のイラストだと黒髪の方が似合うかも、と思い始めました。
他は箇条書きで。
・童虎とマニさんの短いやり取りがいい感じ。つかマニさんいい味出してるね!
・子安ベロニカ、期待が大きすぎたせいか最初は「お芝居やってます」って印象だったのですが、15話あたりから馴染んできた感じ。
・正直14話は話のテンポがスローモー。
・ユズリハの過去、というかトクサ、ようやく見れてかなり満足。
・声に一番違和感なかったのがトクサでした。
・トクサが「タナトス様~」言ってたのでトクサに対する好感度うなぎのぼり。
・つかトクサ、原作にも出てきてよー。
・レンタルにもオーディオドラマ入ってるとは思わなかった!・・双子神には誰も言及してなかったけどね・・。
・ヤトの家族の名前、何故コリアン?
・チェシャが双子神のことを「お二人」と言ってるのに違和感。そこは「お二方」か「二柱」じゃないのかな。んーまぁパンドラにタメ口+アカンベーな礼儀知らずだからそれでいいのかな。
うん、とにかく2巻が楽しみだ!
近所のレンタルビデオ店を2件見たところ、2件目で手代木星矢のDVD発見!・・したけど、借りられてましたorz
可能性としては考えていたけど・・がっくり。買うかレンタルで済ますかは中身を見てから決めようと思います。双子神の出番は、増えることはあっても減ることはない(はずだ)からね!
フィギュアのハーデス様、アマゾンよりちょい高いですが別のとこで予約しました。アルに「ウダウダ言ってるけど欲しいんでしょ?今以上に値上がりしたり、売り切れて買えなくなったら悔しいでしょ?もうさっさと予約しちゃいなよ」と背中を押されて購入決定。
そして久々に今週のLC感想。ここ数回のもやもやというか不完全燃焼感を吹き飛ばしてもらいました。ヤト、君の言うとおりだZE!正直、主人公達通称三馬鹿には興味も思い入れも好意もない私ですが、今回は「おおー」と思いましたよー。
そうそう、それからOVA第2章上映会で配布されたというペーパーイラストを某所で拝見することができました!タナトス!タナトス!タナトスぅぅぅ!第2章の見どころは蟹師弟vsタナトスですもんね。みんなの注目は蟹師弟ばっかりに向いてるけどタナトスにも注目してあげて・・(笑)
そろそろSS書きたいなぁ・・。
可能性としては考えていたけど・・がっくり。買うかレンタルで済ますかは中身を見てから決めようと思います。双子神の出番は、増えることはあっても減ることはない(はずだ)からね!
フィギュアのハーデス様、アマゾンよりちょい高いですが別のとこで予約しました。アルに「ウダウダ言ってるけど欲しいんでしょ?今以上に値上がりしたり、売り切れて買えなくなったら悔しいでしょ?もうさっさと予約しちゃいなよ」と背中を押されて購入決定。
そして久々に今週のLC感想。ここ数回のもやもやというか不完全燃焼感を吹き飛ばしてもらいました。ヤト、君の言うとおりだZE!正直、主人公達通称三馬鹿には興味も思い入れも好意もない私ですが、今回は「おおー」と思いましたよー。
そうそう、それからOVA第2章上映会で配布されたというペーパーイラストを某所で拝見することができました!タナトス!タナトス!タナトスぅぅぅ!第2章の見どころは蟹師弟vsタナトスですもんね。みんなの注目は蟹師弟ばっかりに向いてるけどタナトスにも注目してあげて・・(笑)
そろそろSS書きたいなぁ・・。
通販をお願いしてあったエミリオアンソロが届いて、早速読みました。分厚いわー豪華だわー刹那も出ずっぱりだわーブラドも意外に出番があったわー。かなり満足度は高かったです。来年またアンソロ出るならまた欲しいですねー。
さてー最近はすっかり星矢の双子神萌えでぐるぐるしてますが、東方ものんびり進めようと思ってます。星はイージーで、風はノーマルで。
でも双子神萌えSSも書きたい。
今頃になって気が付きましたが、星矢にこだわらなくても、ギリシア神話ファンサイトを探すという手もあったのですね!双子神の出ているサイト様はなかなか見つかりませんが・・。
そして手代木星矢、レンタルビデオ店になかったのでいよいよ買うかもです。2巻はジャケが双子神ですしねー。冥界神様出ずっぱりだし、2章は真面目に買いそろえようかなぁ。あとハーデス様フィギュアも。
さてー最近はすっかり星矢の双子神萌えでぐるぐるしてますが、東方ものんびり進めようと思ってます。星はイージーで、風はノーマルで。
でも双子神萌えSSも書きたい。
今頃になって気が付きましたが、星矢にこだわらなくても、ギリシア神話ファンサイトを探すという手もあったのですね!双子神の出ているサイト様はなかなか見つかりませんが・・。
そして手代木星矢、レンタルビデオ店になかったのでいよいよ買うかもです。2巻はジャケが双子神ですしねー。冥界神様出ずっぱりだし、2章は真面目に買いそろえようかなぁ。あとハーデス様フィギュアも。
バイトが休みだったのでのんべんだらりと過ごしてました。つかダラダラしすぎ(苦笑)。
ちょいと東方やってみたのですが、有り得ないgdgdぷりに「ああ、今日はもう駄目だ」と早々に投げ出して星矢(LC)のファンサイトとか見てました。
最近の本編の展開は正直ううーん、です。
手代木さんのブログを見ると「終わりに向かってる」そうで、確かにそんな雰囲気なんですけど、海王星の守り人(トクサ?)と本物ハーデスは出番なしのまま終わるのかな?出なかったらなんとなく個人的に消化不良なんだけどな・・。
ハーデスではなくアローンでした、ということが分かってからずーっと違和感を感じていたのですが・・以下、その分析。
アローンの「皆殺しと消滅が救済だー」という激しくカンチガイな持論に対して「そりゃネーヨ」ってツッコミ入れてるのが主人公チームだけって変じゃない?アローン支持派の人間もいるだろうけど、アテナ支持派の一般市民だっているはず。なのに、作中で描写されるのはアローン支持派の「苦しんで生きている」人達ばかりなので、「LC世界の人間はアローン支持派が圧倒的多数」みたいな印象を受けちゃう。ようやく分かった、これがモヤッと感の原因だ!
とまぁ、書いては消し書いては消しとgdgdしてたんですが。
つまりは「冥界神様成分が足りないよ!」ってことです(笑)。回想でもいいから本物ハーデス+双子神の御姿を拝みたいです。
ちょいと東方やってみたのですが、有り得ないgdgdぷりに「ああ、今日はもう駄目だ」と早々に投げ出して星矢(LC)のファンサイトとか見てました。
最近の本編の展開は正直ううーん、です。
手代木さんのブログを見ると「終わりに向かってる」そうで、確かにそんな雰囲気なんですけど、海王星の守り人(トクサ?)と本物ハーデスは出番なしのまま終わるのかな?出なかったらなんとなく個人的に消化不良なんだけどな・・。
ハーデスではなくアローンでした、ということが分かってからずーっと違和感を感じていたのですが・・以下、その分析。
アローンの「皆殺しと消滅が救済だー」という激しくカンチガイな持論に対して「そりゃネーヨ」ってツッコミ入れてるのが主人公チームだけって変じゃない?アローン支持派の人間もいるだろうけど、アテナ支持派の一般市民だっているはず。なのに、作中で描写されるのはアローン支持派の「苦しんで生きている」人達ばかりなので、「LC世界の人間はアローン支持派が圧倒的多数」みたいな印象を受けちゃう。ようやく分かった、これがモヤッと感の原因だ!
とまぁ、書いては消し書いては消しとgdgdしてたんですが。
つまりは「冥界神様成分が足りないよ!」ってことです(笑)。回想でもいいから本物ハーデス+双子神の御姿を拝みたいです。