忍者ブログ
漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248]  [247
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやーついにやっちまいました。手代木星矢全巻購入。前々から気にはなっていて、古本屋で探したりアニメをちょっと見たりしてたのですが、悩みに悩んでとうとうやっちまいました。
結論:買って悔いなし。
手代木さんは10年くらい前にサイキで同人活動していた時期に交流していて、その頃から作風が大好きだったので、予想以上にしっくりと肌になじみました。そこかしこに当時の手代木さんの「らしさ」が見えて非常に嬉しいです。主役同士の関係がバーンとキースにかぶって見えるのは私がサイキ好きだからでしょうか。

20巻まで読破して、萌えを感じたのは双子神。外見的にちょっと刹那に似てるからなのか、最近の私が神様萌えだからなのか(笑)。退場が早すぎたのが残念ですが・・。
萌えではなく燃えなのは童虎、蟹、牛でしょうか。作中の名勝負は、蟹師弟vsタナトス、牛vs輝火をあげたいです。特に私は天秤座なので天秤の活躍は嬉しいですねー。

勢い余って原作星矢も初めてちゃんと読んだのですが・・色々と予想外でした。最初に思ったのは「男塾のノリじゃん!(笑)」でした。いやーもう、あんなにハチャメチャな話だとは思ってませんでした。
瀕死の重傷を負っても気合いで立ち上がり、目が見えなくなっても気合いで治し、一度見た技なら理屈抜きで2回目は通じない。そして唐突すぎる最終回。爆笑から始まりポカーンで終わった作品でした。

結論。手代木星矢オモロー!(笑)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 ルナ]
最新TB
プロフィール
HN:
龍神楚良(たつがみ そら)
HP:
性別:
非公開
趣味:
星矢の冥界神々に萌えること、東方
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)青い空と緑のかえると漫画メシ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]