忍者ブログ
漫画やアニメに出て来る料理を再現したり、萌え語りをしたり、日々の徒然を書き綴ったりするブログ。
| Admin | Res |
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[378]  [377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370]  [369]  [368
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

むかーしむかーし、かれこれ20年近くも昔でしょうか。
私が好きだった少女漫画に「アリーズ」と言う作品が有りまして。思えばあれが、私がギリシア神話に触れた最初の経験だった気がします。「初めて得た知識(?)」というのは相当印象とインパクトが強くて、同じくギリシア神話を扱った作品の「星矢」で活動している今もアリーズの影響を多少なりとも受けてるんだなぁと思った次第です。

一番大きいのは冥王の妃の名前表記でしょうか。

「ペルセポネ(ペルセフォネ)」というのが本来の(一般的な?)表記らしいのですが、私の記憶には「冥王の妃=ベルセフォネー」でインプットされたままなのです。「ペル」より「べル」のほうが、音の響きとして好きと言うのもあります。

後はヘカーテの能力(名前表記も?)。
ギリシア神話では「ヘカテ(ヘカテー)」と表記されるようですが、当サイトでは「ヘカーテ」と表記してます。星矢NDでも「ヘカーテ」だからある意味これは公式の踏襲と言えますが(笑)。
彼女の能力を「氷」と設定したのは、公式のギリシア神話の彼女の能力がイメージしづらかった、タナトスの「俺を凍らせるには絶対零度の(以下略)」と言うセリフと多少絡めた買った、という二つの理由からです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
2話更新~     HOME     新シリーズ更新
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 ルナ]
最新TB
プロフィール
HN:
龍神楚良(たつがみ そら)
HP:
性別:
非公開
趣味:
星矢の冥界神々に萌えること、東方
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)青い空と緑のかえると漫画メシ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]